TVでた蔵トップ>> キーワード

「高松市(香川)」 のテレビ露出情報

きょう最高気温35.6℃を記録した名古屋市、年間の猛暑日日数は52日となり過去最多を更新した。待ちゆく人は少なく、通りに面する飲食店はきょうも冷房をフル稼働していたが、客足は少ない様子だった。厳しい残暑の影響は、ハロウィーンムード一色となった東京ディズニーランドでも。あすから始まるハロウィーンイベントを前に、きょう報道陣に向けてパレードが公開予定だったが暑さでパレードが急遽中止に。手元の温度計では37℃と体温超えの暑さとなっていた。ハロウィーンイベントに合わせてパーク内の全身仮想も解禁となったが、皆暑さと戦っている様子だった。
猛暑日には届かなかったものの33℃超えで、去年に並ぶ真夏日日数を記録した東京。吉祥寺の古着店では店内は秋服メインに変わっていたものの、暑さで秋服が売れず売上に影響が出ていた。一方、賑わっていたのはかき氷店。例年この時期は客足が減ると言うが、続く残暑できょうは満席になっていた。中でも特に人気なのは、シャインマスカットのかき氷でお客の半分以上が食べているという。そんなシャインマスカットにも異常気象の影響が出ていた。大きさを比べると今年は隙間ができるほどの小粒になっており、今年はこのサイズが多くできているとのこと。
一方、西日本ではきょうも天気が急変。香川県まんのう町では、記録的短時間大雨情報が発表された。あすも関東・東海などで猛暑日予想となっているが、西日本~東日本で天気急変の可能性があり注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
気象情報を伝えた。

2025年10月24日放送 14:33 - 14:50 NHK総合
列島ニュース高松局 昼のニュース
ポケモンセンターカガワは四国で初めて高松市中心部の商店街にある商業施設に出店。ヤドンなどが買い物客を出迎えた。店内には香川の伝統工芸品と連携した商品も並んでいる。高松市では海沿いのサンポート地区で再開発が進む一方、1キロ余離れた中心市街地の活性化が課題となっていて、国内外の観光客を呼び込めるか注目される。

2025年9月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテLBS
瀬戸大橋で海を眺め、吉野川上流の景観を楽しむ。JR四国はこうした路線を多く抱えている。しかし本州四国間の1路線以外は全て赤字。JR四国の売上高は新型コロナ禍で鉄道需要が落ち込み激減。その後駅ビルの開業などで回復したが収支は鉄道の赤字を国の支援などで補う構造。そのJRの四国が繰り出した切り札が養殖サーモン。JR四国・四之宮和幸社長は「人流に関わらない事業を新た[…続きを読む]

2025年9月1日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
93歳のミユキさん。夫が亡くなってから18年、一人で暮らしている。ミユキさんが住む香川県高松市は南海トラフ巨大地震で2m以上の津波が想定されている。そのため、5年前に災害の備えを行った。しかし、準備したきりで賞味期限などを確認することはなかったという。ミユキさんの止まっていた時間を動かしたのが、香川大学の学生との手紙。日常の出来事や近況を送り合っている。3年[…続きを読む]

2025年8月23日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグジグザグ考論
ゲストの経済ジャーナリスト・荻原博子を紹介。猛暑インフレで生活はどうなるのか5つの疑問に回答。暑い夏は景気にプラスだ(✕)。ことしの新米にも影響がある(◯)。秋の味覚の価格は大丈夫だ(✕)。ピンチを乗り切る方法はある(◯)。家計への支援は足りない(◯)。
暑い夏は景気にプラスも暑すぎると逆効果なのか。暑すぎる夏は出歩かなくなってしまい、逆に商品も減ってしま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.