TVでた蔵トップ>> キーワード

「高松市(香川)」 のテレビ露出情報

11月8日から2日間、天皇皇后両陛下は「全国豊かな海づくり大会」に出席するため三重県をご訪問。三重に来られるのは6年ぶり。到着後すぐ、1200種の生き物を飼育している鳥羽水族館へ。絶滅危惧種の生き物などご覧になられた。夕方、大会の絵画コンクールに入賞した小中学生らと志摩市のホテルで懇談。翌日は式典にご出席され、「水産資源を次の世代に引き継いでいくことは大切な使命」などと話された。式のあと、稚魚の放流を行われた。
10月2日、紀子さまと佳子さまは瀬戸内国際芸術祭にご出席。高松港でアート作品をご覧になられた。翌日、国のハンセン病療養所「大島青松園」がある大島をご訪問。入所中に亡くなった人たちの慰霊碑へ足を運ばれた。そのあと、島で暮らす人達とご懇談。
10月23日、天皇ご一家は東京都慰霊堂をご訪問。震災や空襲で亡くなった約16万人の遺骨が安置されている場所で、ご一家の訪問は初。花束を手向け深く拝礼された。両陛下は今年、先の大戦で大きな被害を受けた場所をめぐる「異例の旅」を続けてこられた。
10月27日、天皇陛下はお住まいの御所に米トランプ大統領を招かれた。陛下が大統領とお会いになるのは6年ぶり。ご懇談ではメジャーリーグで活躍する大谷翔平選手などが話題に上った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
明治神宮外苑、富士河口湖、箱根の様子を紹介した。明治神宮外苑ではあす~今月30日(日)までライトアップを行っている。神勝寺には約1000本のイロハモミジが見頃を迎えている。紅葉のライトアップも行われる。栗林公園でも紅葉が進んでいる。鳥海さんのおすすめは宝筐院。あきる野市の秋川渓谷は紅葉と温泉を楽しめる。温泉総選挙2025の美肌部門で東京・あきる野市の瀬音の湯[…続きを読む]

2025年11月18日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ地球を笑顔にするWEEK
闘病中の子どもたちが作った作品はインターネット上の仮想空間に作られた美術館に展示。長期入院などで外出や交流が限られる子どもたちも社会とのつながりをつくるプロジェクト。この日は現実の空間で展示されていた。イベントに参加する蘭丸さんも幼少期に小児リュウマチ・若年性突発性関節炎という病気を患っていた。自分と同じように病気と戦う子どもたちを社会に広く知ってほしいとい[…続きを読む]

2025年11月18日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!三宅正治の極ネタ!
バドミントン混合ダブルスで高校生の森本選手と大学生の片山選手のペアが初の大舞台に臨んだ。森本選手は生まれつき難聴。視覚だけを頼りに状況判断しているとのこと。2人のペア結成は1ヶ月半前。混合ダブルスは予選敗退。

2025年11月16日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
文月さんが所属しているのは高松工芸高校・自転車競技部。創部33年、全国制覇4回を誇る強豪。部員21人が切磋琢磨している。ケイリンは男女ともに五輪の正式種目。「バンク」傾斜のあるコースを最大7人の選手で約1500m競走する。半分の距離までペーサーが先導、ペーサーを追い抜いてはいけない。ペーサーが離脱してからが勝負。最高速度60km/h。勝負を左右するのが抽選で[…続きを読む]

2025年11月15日放送 16:45 - 17:15 テレビ東京
LBSスペシャル【世界を変える!地方発スタートアップ】世界を変える!地方発スタートアップ
1年前に取材した樋口玲皇さんは、30歳のときに視覚障害を負い、現在はほぼ全盲状態にある。その樋口さんが今度は頭に何かを装着して歩くと、かなり正確の状況を把握できている。これを可能にしたのがSYNCREO。開発したのが香川初のスタートアップ・Raise the Flag.。会社を立ち上げた中村猛CEOは、テレビで見た全盲の少女の「見えないことは不便なだけで不幸[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.