TVでた蔵トップ>> キーワード

「鯖」 のテレビ露出情報

牧野ステテコが京都大学のカレー部へ。4回生の輝さんの自宅に学生たちが集まっていたが、そのカレー部は部員80人。創設から15年で普段は個人は各グループでオリジナルカレーを追求しているが、あまりの人気で部員の人数制限を行うほど。その学際での京大カレー部のカレーは毎回どんなものを出すのか?と話題になり全国からカレーマニアが殺到。独自性とあまりの反響から、ピザハットからコラボのオファーも。その最大のポイントはレシピの伝承。代を重ねる事により洗練されるためにお店顔負けのクオリティになっていくという。牧野も学生らとカレー作りを行う。ヤギとレモングラスカレーはヤギ肉やヤギの血を使用している。その京大カレーのテーマは現地カルチャーへのリスペクト。各部員はアジアやムスリム圏をまわって学んだことをレシピへ。さらにレモングラスや生姜やニンニクなどにココナッツミルクなどをいれたものを撹拌しヤギ肉に加えて特製スパイスをまぶして圧力鍋で50分で完成。
次にアサリとかぶカレーではビングという悪魔クソと呼ばれるスパイスを使用。油で炒めると豊かな香りやコクが出る。クミンとターメリックを入れ、ハーブペーストなどをいれアサリを大量に投入。他にも梅と鯖カレーが完成。味の感想に牧野はアサリとかぶカレーなどに美味しいと答えた。そして学生たちはカレーを実食し、味の評価をデータ化。そして改良を重ねる。
東京大学のカレー部を紹介。東京大学大学院の永川さんは京大カレー部にあこがれて東大スパイス部を設立。今では所属部員は100人以上。バーやカフェで間借り営業をしているがカレーマニアの間で話題に。この日は後輩たちに新作カレーを振る舞う試食会が開催する。新大久保で買い出しをしたが永川さんはスパイスを好き過ぎるあまり、より深く研究ができる専攻科に変えた。東大スパイスブは科学的ロジックに基づく創作系カレー。今回は豚肉と背脂を使用した二朗系カレーを作る。豚肉の旨みを何倍も強く感じられるように鰹節やスパイスで相互作用を狙う。超スタミナカレーが完成。牧野は味を絶賛した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 3:20 - 3:40 テレビ朝日
ももクロちゃんと!(ももクロちゃんと!)
古坂の新特技「ガチ前世」を玉井詩織も体験。結果は「犬」。犬が78%、鯖が10%、残り12%はマンモス狩りの名手の背の高い男(あだ名がマンモス)だという。

2025年3月25日放送 23:16 - 0:05 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜値段の決め方SP
本庄鮮魚では9割以上を豊洲市場で仕入れる。バイヤーの磯谷さんは、まずはしっかり利益がとれる魚を探していく。お客さんが欲しがるたくさん売れる魚でしっかり利益を出そうという。3店舗分として3箱購入し、2割近い値引きに応じてもらった。1尾180の仕入れ値で、店頭では300円で売る。粗利率は40%。あまり知られていない魚は、普通に利益を取るという。マツカワカレイは刺[…続きを読む]

2025年3月15日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?日帰りぷらっとりっぷ
高橋さんと小杉さんは「湖麺屋 Reel Cafe」で昼食。高橋さんは「味玉正油ラーメン」を、小杉さんは「得製SOY味噌ラーメン」を食べた。スタジオでも得製SOY味噌ラーメンを試食し「美味しい」などと感想を述べた。高橋さんは小杉さんがM-1グランプリで優勝して東京進出する時の背中が眩しくてみられなかったという。

2025年3月11日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
スタジオでSEA FOOD MARKETのサンドイッチの試食を行った。まず「鯖リエットと胡桃」は「魚臭さがまったくなく、うま味と甘みを感じられる」などの感想が出て、「RED HOTシュリンプBABY」は「こんがり焼けたパンとサクサクに上がったエビとチーズの相性が抜群」などの感想が出た。

2025年2月8日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
サバをめぐり水産庁は来シーズンのサバの漁獲枠を8割ほど減らす案などを検討。背景にあるのはサバ漁獲量の減少。農林水産省の発表では2018年のサバの漁獲量は54.5万tだったが、2023年は26.1万t。それに伴い卸売価格が上昇。水産庁は来月にも来シーズンの漁獲枠を明確に示したい考え。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.