TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR鳥取駅」 のテレビ露出情報

今月は自転車の安全な利用を推進する「自転車月間」。鳥取市のJR鳥取駅の駐輪場で今朝、警察官などが自転車を利用する人にヘルメットを着用するようチラシを配って呼びかけた。チラシにはヘルメットの着用義務や左側通行をするよう記載がされている。去年、県内で起きた自転車が関係する事故では1人が死亡、95人がけがをしていてこの内ヘルメットを着用していたのは22人にとどまっている。また去年までの10年間に県内でおきた自転車の事故の死傷者1,150人のうち、中学・高校生が291人、65歳以上の高齢者が303人で過半数を占めている。鳥取警察署交通第一課・竹矢秀雄課長は「中高生のヘルメットの着用率が低いので、万が一事故が起きた時のけがのリスクを減らすようお願いしたい」などと話した。
住所: 鳥取県鳥取市東品治町111-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
連休を利用して鳥取に来ていた男性は乗る予定だった羽田行きの飛行機が強風のため欠航、男性はJR鳥取駅から兵庫県の姫路駅まで在来線で移動し後新幹線に乗り換えて東京に戻ることができたという。所要時間は約5時間、飛行機だと1時間半ほどのため、3倍以上の時間をかけて帰ったことになる。

2024年3月13日放送 22:00 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日本全体の賃上げのカギとなるのが企業の99%以上を占める中小企業の賃上げ。企業で働く人のうち約7割が中小企業の従業員となっている。特に難しいとされる地方の中小企業は賃上げを実現できるのか。全国で最も人口の少ない鳥取県。実質賃金の増減率がワースト2位でもある。物価上昇率を加味した実質賃金の増減率はマイナス6.3%。賃上げをリードする大企業がないという背景がある[…続きを読む]

2024年3月1日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロ秘境の爆盛り ミステリー食堂
鳥取駅が最寄りの「木土愛楽園」を紹介。「木土愛楽園」は1998年にオープンし、「ベーコン・サンドウィッチ」などのメニューがある。爆盛りの秘密は「脂が少ないメキシコ産豚リブロース」「自家製のバーベキューソース」。

2024年2月21日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時日本全国 5時のソト
鳥取駅前のライブ映像。鳥取は昼間は雨足が強まり気温は9℃ほどでほぼ平年並み。明日も日中は雨が振りやすく気温は今日より下がって寒くなる予想。山形のライブ映像では雪が積もっている。今朝から気温が殆ど上がらず日中も氷点下の寒さだった。明日は曇の予報で予想最高気温は5℃前後でほぼ平年並みの見込み。

2024年2月8日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(鳥取局 昼のニュース)
募金活動には倉吉市にある鳥取看護大学で日本赤十字社と連携し活動している学生赤十字奉仕団のメンバー15人が参加した。学生らはJR鳥取駅の南口で能登半島地震災害義援金ご協力お願いしますと書かれた紙を持って行き交う人に募金を求め応じた人にありがとうございますと声をかけた。この団体では募金活動を能登半島地震の発生10日後から行い、あさっても倉吉市で活動を行う。集まっ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.