TVでた蔵トップ>> キーワード

「鳩ノ巣駅」 のテレビ露出情報

先月グランドオープンしたばかりのSatologueは、無人駅や空き家を活用するなど地域全体をホテルに見立てた新しい宿泊施設。送迎中も地域の見どころを案内してくれる。築120年以上の空き家を改修していて、客室はツインルーム全4室で多摩川に面したテラス付き。庭では野菜の収穫体験や焚き火が無料で楽しめる。夕食は自分で収穫した野菜や地域の食材を活かしたフレンチベースのコースとなっている。
先週開花シーズンを迎えた南沢あじさい山は、山の斜面などに1万5000株以上のアジサイが咲き誇り、毎年約1万人の観光客で賑わう。奥多摩駅前のレンタサイクル店で去年スタートしたのが、奥多摩エリア初の2人乗り自転車。会話を楽しみながら観光できる。奥多摩温泉 もえぎの湯は、鮮やかな新緑に囲まれた日帰り温泉。数量限定の根っ辛そばも味わえる。日本初の森林セラピー専用ロード・登計トレイルは、約1.3キロ20分ほどの道のりで初心者にも優しいコースとなっている。森に張り出すテラス席など、ゆっくり過ごせる森林浴スポットがある。ヨガなどの森林セラピーツアーも実施されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
新宿から約2時間、奥多摩町のJR鳩ノ巣駅は普段無人駅だがJR東日本とさとゆめが共同で本格的に始めたサービスが、無人駅をホテルのフロントにして空き家を客室として活用することで沿線をまるごとホテル化する。今こうした空き家の活用が各地で広がっている。奥多摩町の空き家件数はおととしで484軒で5軒に1軒が空き家という状態。沿線にあった築100年の空き家はリノベーショ[…続きを読む]

2025年7月11日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!奥多摩避暑地旅
東京・奥多摩エリア。今回一緒に旅するのは花の82年組アイドルで現在は2人の娘さんの母・早見優さん。まず一行がやってきたのはJR青梅線鳩ノ巣駅から徒歩3分鳩ノ巣渓谷。東京の最西端の奥多摩は山岳地帯となっており、その中心を流れる多摩川によって形成されたのが鳩ノ巣渓谷。約500mの渓谷は都内屈指の景勝地として大人気。道中で会った千葉県の大学生一行はSNSでこの場所[…続きを読む]

2025年6月18日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
利用客の減少で駅員がいない無人駅が全国で増えているが、東京も例外ではない。JR立川駅と奥多摩駅を結ぶ「青梅線」。そのうちの青梅駅と奥多摩駅間は無人駅が並んでいる。この沿線ににぎわいを生み出そうという取り組みを取材した。JR東日本とスタートアップ企業がタッグを組み、無人の鳩ノ巣駅で宿泊事業を始めた。沿線にホテルの機能を分散し、地域を巡ってもらうことで、鉄道の利[…続きを読む]

2025年4月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび地球を笑顔にするWEEK 2025春
東京・奥多摩町にあるJR鳩ノ巣駅。駅がフロントになり、沿線になる空き家がホテルの客室、住民はホテルのキャストとなり、沿線全体がまるごとホテルになるというプロジェクトが行われている。空き家はリノベーションしてレストランに。地域の食材を使った料理は、奥多摩の食文化を味わうことができる。目玉のひとつが、奥多摩の木を使用した薪サウナ。使われていなかった倉庫を改修して[…続きを読む]

2025年4月18日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け鉄道!新時代へ
JR青梅線・鳩ノ巣駅。利用客が少なく9年前から無人駅だが、今大きく変わろうとしていた。お客が電車でやってくると駅がフロント替わりになり、客室は近くの空き家を改装したもので、地域住民に接客や運営をしてもらうという「沿線まるごとホテル」。さびれた路線を活性化するための作戦。そこで事業の立ち上げをしているのが、JRで元車掌をしていた二人。自ら手を上げ「沿線まるごと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.