TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島市(鹿児島)」 のテレビ露出情報

活発な梅雨前線の影響で強まる雨。九州南部や四国では明日午前中にかけて線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる恐れがある。関東も明日から雨で警報級の大雨になる恐れが。東京都心では最高気温30.5度となり今年3回目の真夏日に。19人が熱中症で救急搬送された。今月使用分から大手電力会社10社全てで値上がりする電気料金。政府からの物価高対策の補助金もなくなり暑い日が続く中、家計の負担が一段と増える。こうした中、活用を呼びかけられているのはクーリングシェルター。冷房施設を備え熱中症特別警戒アラートなどが発表された時に誰でも休息できる施設。政府は今年度から自治体に対しこうした施設を事前にクーリングシェルターとして指定できるようにした。イオンモール幕張新都心では水遊び場の他、冷房の効いた館内で運動ができるウォーキングコースも設けられている。
本州で一番の暑さを記録した埼玉・熊谷市。商業施設では気温を1日2回確認し手作業で数字を貼っていく。2007年から運用が始まったこの大温度計。ここでも意識しているのはクーリングシェルターとしての活用。熱中症の救急搬送を受ける埼玉慈恵病院では一昨日に10代の女性が搬送された。今月に入りすでに熱中症による救急搬送が相次ぎ、医師は今の時期特有の注意点があると指摘する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうのイチメン
梅雨本番を迎え九州では大雨となっているが、関東も大雨となる見込み。梅雨の頃は頭痛などの不調を感じる人は少なくないが、梅雨の時期の不調について医師の伊藤博道は気象病や天気痛と呼ぶことはあるとしている。高温多湿が体調不良につながってしまう人は少なくないのだといい、若い女性も影響を受けているという。

2024年6月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソラよみ
全国の気象情報が伝えられた。

2024年6月25日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(気象情報)
テレビ朝日屋上から中継で全国の気象情報を伝えた。明日も蒸し暑さが続き、西日本は雨に。特に九州は激しい雨に注意。6月15日からの昨日までの10日間雨量は、鹿児島市で573.5mm、指宿(鹿児島)で618.5mm、吉ケ別府(鹿児島)で678.5mmとすでに平年の2倍近く降っている。食料や暑さ対策グッズなど備えを万全に。

2024年6月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEの天気
全国の気象情報、昨日佐野市で36.8℃を記録したと伝えた。

2024年6月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
きょう関東では猛烈な暑さになっていて、37℃予想のところもある。茨城県では本州で今シーズン初めてとなる熱中症警戒アラートが発表されている。一方、九州は梅雨前線の影響で大雨になっている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.