TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島県警察」 のテレビ露出情報

野川明輝は2022年10月に鹿児島県警の本部長に就任した。鹿児島県警でノンキャリアが就くことができる最高ポストは8つある。その一つが生活安全部長だ。本田尚志は叩き上げで2022年に生活安全部長に就任し、2024年に定年退職した。そしてその後に、札幌のジャーナリストに警察の内部情報を漏らした疑いで逮捕された。その理由について本田尚志は「警察官による盗撮事件・ストーカー事件を本部長が隠蔽しようとする姿に失望したため」と告白したという。
北海道・札幌で情報を受け取ったジャーナリストに番組では話を聞いた。2024年の4月3日に差出人のない封書が届き、そこには現職警察官の不祥事が書かれていたという。その後は、ウェブメディア「HUNTER」に情報がわたり、鹿児島県警がHUNTERを強制捜査して、本田前部長の文書が発覚して、前生活安全部長は逮捕された。
住所: 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10−1
URL: http://www.pref.kagoshima.jp/police/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月9日放送 2:05 - 3:05 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞(オープニング)
鹿児島県警は記者会見で前生活安全部長の60歳の男を逮捕したと発表した。警察内部の情報をメディアへ漏らした疑いのためだという。今回は前代未聞の警察官たちの告白を特集する。

2025年10月4日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWSイチから
警察官を名乗りお金をだまし取る“ニセ警察詐欺”が増えている。弁護士の森詩絵里さんの解説。ニセ警察詐欺とは、LINEやSNSなどでビデオ通話で警察官に見せかけた人が現金をだまし取るもの。今年1月~7月までで5757件、被害額は489.1億円を超えている。ニセ警察詐欺の被害者は20~30代が全体の4割を占めている。本物の警察はメッセージアプリで連絡することはない[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
鹿児島県警の警察犬。おととしデビューしたばかりの若手警察犬だが、今回8回目の表彰。今年4月に墓参りをしていた80代女性が行方不明になった際、警察官が3時間半かけて捜索するが発見できず。しかしこの警察犬が捜索をすると、わずか13分で女性を発見した。女性は命に別状なし。そんな警察犬タフィー号には表彰状と大好物のサツマイモが贈られた。警察犬係の福留明光さんは「訓練[…続きを読む]

2025年7月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
鹿児島県警の警察犬・タフィーII フォン ブラン シール号と飼育担当の福留明光さんがきのう表彰された。ことし4月下旬、鹿児島市で80代女性が行方不明になっていたが、トフィー号によって山林で倒れていたところを発見された。警察官は3時間半かかっても見つけられなかったが、タフィー号はわずか13分で発見。タフィー号の大好きなサツマイモが贈呈された。60代以上女性「こ[…続きを読む]

2025年7月23日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’関心調査
今年4月下旬、鹿児島市で墓参りの後女性が行方不明に。警察犬タフィー号が約13分で女性を発見。県警は表彰状とサツマイモ5キロを送った。タフィー号は8回目の表彰。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.