TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島県」 のテレビ露出情報

きょうは梅雨前線が日本列島から離れ、西日本を中心に強い日差しが照りつけている。このため、気象庁は午前11時に九州~近畿の梅雨明けを発表した。九州北部、中国、四国、近畿で6月に梅雨明けが発表されるのは史上初で、記録的な早さとなっている。この夏の日差しで厳しい暑さとなっていて、西日本のほか東日本でも35℃以上の猛暑日となる見通し。東京ではきょう、6月の真夏日日数が過去最多に並んだ。引き続き熱中症に警戒が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産知床から屋久島 日本の自然遺産
西表島は水辺を日本最大のマングローブ林が覆っている。マングローブは主に海水と淡水が入り交じる場所に生える植物の総称。マングローブ林では一晩だけ花開くサガリバナが自生している。奄美・沖縄の島々のほとんどはかつて大陸の一部だったが、地殻変動で切り離され島になった。その時、多くの生き物が島に閉じ込められ独自に適応・進化した。奄美大島と徳之島には生きた化石と呼ばれる[…続きを読む]

2025年8月3日放送 12:54 - 15:05 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
依頼品は「山下清が絵付した焼物5点」、5点で150万円。放浪の天才画家・山下清は貼り絵「長岡の花火」、ペン画「東海道五十三次」などを生み出した。18歳から放浪を繰り返し、行方知らずとなっていた山下清の名前が「日本のゴッホいまいずこ?」という新聞記事をきっかけに全国に知れ渡った。4日後鹿児島で発見されると話題となり、山下清ブームが巻き起こった。展覧会が全国で開[…続きを読む]

2025年8月2日放送 19:30 - 20:50 NHK総合
ブラタモリ最新!富士山SP
今回の舞台は富士山。タモリらは須走口の5合目にやって来た。案内してくれるのは小山真人さん。これまでブラタモリでは6回にわたって富士山を取り上げてきた。どんなところに行ったのか、模型を使っておさらい。これまでたタモリらは富士山本宮浅間大社や樹海、山頂などに行ってきた。こうしてみると、東側に行ってないことに気づいた。この10年で研究の分野で富士山の新しいことがわ[…続きを読む]

2025年8月2日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
元々伊江島には川がないことからお酒に使用するコメを作ることが出来なかったが、サトウキビからお酒を造ることができるとしてラム酒の製造が始まった。2011年に伊江島蒸溜所が島産のサトウキビを使ったラム酒製造を開始し、現在は年間2万本を生産している。世界に流通するラム酒の約9割がサトウキビから砂糖を精製する際にできる糖蜜を使用しているのに対し、伊江島蒸溜所ではサト[…続きを読む]

2025年8月2日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ知っておきたい今週のトピック
大九州展のスタミナ満点グルメを紹介。大分県「小春ぎょうざ」の「彩りごちそうぎょうざ」は大分産の豚やニラなどを使った色とりどりなメニュー。赤い餃子は大分産の赤唐辛子・生しょうがが使用された鬼辛ぎょうざ。食後のデザートにおすすめなのは鹿児島県「芋蔵」の「芋蔵パフェ」。紅はるかをふんだんに使ったスイーツ。また、鹿児島県「たっちゃんのジェラート」では奄美大島産のフル[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.