TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿嶋市(茨城)」 のテレビ露出情報

去年全国で亡くなった人は159万人を超えて過去最多を記録、多死社会となっている。親族なのどに連絡がないまま自治体が火葬を進め、後でトラブルになる事態がこの5年で少なくとも14件起きていた。
仕事でオーストラリアに住んでいた近藤由理さん。茨城県で一人暮らしをしていた母と日常的にやり取りをしていたが、突然返信がなくなり電話に出なくなった。由理さんは友人に頼んで警察に通報し、家の中を調べてもらったが母の姿はなかった。由理さんは救急搬送の記録を調べると、突然の血管の疾患で亡くなっていたことが分かった。由理さんはすぐに帰国すると、母が火葬されていたことを知る。母は自宅のある鹿嶋市から隣の神栖市の病院に搬送されて亡くなっていた。病院は由理さんに対して母のスマホのロックが解除できず、連絡ができなかったと説明している。遺体の引き取り手がわからない場合、亡くなった場所の自治体が火葬などを行うことが法律で決められている。今回は病院のある神栖市が行うことになった。神栖市は自宅のある鹿嶋市に対し、親族の情報提供を依頼した。鹿嶋市からは長女の登録されている電話番号が使われていない、親族が確認できなかったとのこと。その結果、神栖市はすぎに対応できる身寄りはないと判断し、亡くなった2日後に火葬した。その後、由理さんは無縁墓地に収められていた母の遺骨を引き取り、改めて葬儀を行った。
京都で一人暮らしをしていた今西一さんはおととし、心筋梗塞で亡くなった後、京都市に身寄りなしと判断され火葬された。今西さんの自宅から車で10分ほどのところには弟夫婦が住んでいて、亡くなる5日前にも会っていた。弟夫婦は京都市に経緯の説明を求めた。京都市では葬儀を行う人がすぐにわからない場合、戸籍を調査して親族を探す運用を行っている。今西さんの戸籍に記されていたのは亡くなった両親だけで、弟の名前はなかった。弟は結婚を機に親の戸籍を外れていた。弟の存在は古い戸籍に記載があったが調査に時間がかかるため、京都市はそこまで行っていなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
現在タコが高騰している。東京・お台場にある元祖たこ焼き会津屋の遠藤勝社長は「コロナ前から1.5倍から1.7倍くらいたこの値段が上がっている。」、アキダイの秋葉弘道社長は「タコは国産牛より高い。」などと話した。20年前のたこの価格は現在の4分の1だった。日本に輸入されるたこのうち西アフリカのモロッコ、モーリタニアから輸入されるたこが約6割を占めている。モーリタ[…続きを読む]

2024年6月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
「安くてうまい」が代名詞のたこ焼きがピンチ。タコが値上がり。スーパー・アキダイ関町本店(東京都練馬区)の売り場に並んだ海外産真ダコは100g399円。国産牛は100g328円。茨城県神栖市の水産加工会社・津久勝。アフリカ大陸の西側に位置するモーリタニアから船で運ばれたタコ。1日5t以上のタコを出荷。入荷量が激減、価格が急上昇。モーリタニア産のタコを巡る競争に[…続きを読む]

2024年5月1日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(水戸局 昼のニュース)
子どもたちに地元の歴史に興味を持ってもらおうと歴史漫画の制作を進めている茨城・鹿嶋市で、地元の古墳についてまとめた漫画がきのう、小学生に贈られた。鹿嶋市教育委員会などは4年前から毎年、地元の歴史を時代ごとに1冊の漫画にしていて、昨年度は古墳時代についてまとめた漫画を作った。

2024年4月21日放送 8:00 - 8:25 NHK総合
小さな旅(小さな旅)
茨城県鹿嶋市、6万5000人ほどが生活する街である。春の訪れを告げる祭頭祭でがは五穀豊穣を願う。この祭りのお囃子が向かうのは鹿島神宮、地元では「神宮さん」と呼ばれている。鹿島神宮は2700年前に武道の神様「武甕槌大神」を祀ったのが始まりとされる。また奈良時代には九州に向かう防人が無事を祈願したとも言われる。境内から湧き出る水は禊にも使われ、茶店で出すメニュー[…続きを読む]

2024年4月15日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
夢遺産(夢遺産)
多種多様な食に関する様々な商品の製造・販売を手掛ける昭和産業。塚越英行社長の幼い頃の夢はプロ野球選手。怪我で引退の後、就活時は大手都市銀行に就職。当時から「直接お客様の笑顔に通じる職種の方が合っている」と考え昭和産業に入社。東日本大震災では基幹工場が生産停止に。その際、赤字を出してでも代替品の購入などで関係企業を支えた。目指すところを「食を支えるうえでなくて[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.