TVでた蔵トップ>> キーワード

「麹町駅」 のテレビ露出情報

高騰するマンション価格。2023年度、東京23区の新築分譲マンションの1戸あたりの平均価格は年度としては初の1億円超え(不動産経済研究所調べ)。不動産経済研究所によると都心部で高額物件の販売が相次いだことや建築資材の高騰も影響。その一方で「マンション価格高騰の一端を担っている」と一部で報じられている中国人富裕層の爆買い。都内で主に中国人向けの不動産売買の仲介を手掛ける会社、上海生まれの中国籍、杉原尋海社長(ワースランド)に話を聞いた。中国人不動産爆買いの実態(1)「息子の部屋に予算2億円」。携帯電話やタッチパネルの光学フィルターなどを生産する会社、優達の社長・李さん。日本、香港、シンガポール、インドに支社があり、妻のいる中国と日本を行き来。既に日本で一戸建てとマンション1室、オフィス2室を所有。息子のマンション購入の予算は2億円。皇居のすぐそば、都心の一等地、千代田区平河町の物件へ。2LDKで広さ約61平方m。築16年だがことし2月にリノベーション。食器洗浄機や床暖房完備。東京メトロ麹町駅、半蔵門駅、永田町駅から徒歩6分圏内。お値段は1億5980万円。息子とも相談のうえ購入するかどうか検討する。
中国人不動産爆買いの実態(2)「?億円のホテルを丸ごと1棟お買い上げ!?」。超高級車で現れた北京で不動産開発会社を営む許さん。日本での家賃収入だけで年間約1億円。購入を検討しているのはインバウンド客で活況を呈するホテル。JR巣鴨駅から徒歩2分。敷地面積約80平方m、5階建てのホテル。1棟まるごとの値段は6億円。ワースランド・杉原尋海社長によると中国は深刻な不動産不況に陥っているものの庶民が買うには依然高すぎるため不動産の流通が滞り、売買しづらい状況。日本の不動産は利回りの良さや円安で割安感があるため投資目的で買う中国人が増えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月29日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!石塚英彦&彦摩呂の過去イチグルメ
第2位は東京メトロ有楽町線麹町駅から徒歩5分の創業30年、「季節料理 根本」。四季折々の日本料理が楽しめる。イチオシメニューは「さば味噌煮定食・1000円」。料理人は店主・根本勝義さん(61)。根本さんはピンク・レディー 未唯mieさんの実の弟。さばを10kg分(50人前)仕込み1日寝かす。青魚は寝かすことによって旨味成分が上がり臭みが抜ける。翌朝軽く茹でて[…続きを読む]

2024年2月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.特集
さっと食べてさっと帰れる日本を代表するファストフードである「立ち食いそば」。東京・有楽町線で麹町駅からほど近い場所にある「築武士」。オープンから1年ほどで、朝から会社員などで賑わっている。約30種で1杯400円~楽しめるという。食材は築地から仕入れ、出汁は京風で1日に200杯は出るそうだ。大のそば好きである店主は50にして店を構えたといい、妥協はしたら終わり[…続きを読む]

2023年9月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
東京千代田区の地下鉄麹町駅から徒歩1分の「天雷軒 麹町店」では、太めのストレート麺に鶏と魚介の自家製だれを絡ませニラやネギ、のり、肉味噌、卵黄を載せ山椒をかけた「台湾まぜそば」が750円でいただける。オマールえびから取っただしと白味噌、香味油などを合わせた特製スープに細めのちぢれ麺を絡ませた「オマール海老味噌ラーメン」は850円。ワンコインで食べられるメニュ[…続きを読む]

2023年8月21日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグ5th STAGE ハイパーボンバー
バラエティーチームが「東京都にある駅の中で漢字の『町』という字が入る駅 10個答えろ」で挑戦。90ポイント獲得。
バラエティーチームが「芸人の卒業アルバムの写真 それぞれ誰の写真か 10人すべて答えろ」で挑戦。
バラエティーチームが「それぞれのカタカナで書くと5文字の世界の首都 4個答えろ」で挑戦。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.