TVでた蔵トップ>> キーワード

「麻生氏」 のテレビ露出情報

河野氏は過去の世論調査で次の総裁にふさわしい人として最も名前が挙がる一人。FNNの最新の調査では、小泉進次郎氏・石破茂氏が20%を超える一方で河野氏は7.7%。現在4位。自民党支持層に限定をすると、小泉氏・石破氏・高市早苗氏が、全体よりも自民党支持層がポイントが高いのに対し、河野氏は全体の支持層よりも自民党の支持層ポイントを下げているということになる。松山キャスターの取材によると、今度の総裁選で河野氏は2位の有力候補。1回目の投票で2位になる可能性があるという意味。党員票は世論調査の人気にも近いものが結果として現れる可能性があり、党員票の比率が高まることからすると世論調査で高い小泉氏などが1位で突破する可能性が現在の瞬間風速ではあるかもしれないと言われている。2位に入る候補は国会議員票をある程度まとめて取ってくる人が食い込むのではないかという見方が一部であり、その場合に河野氏は麻生派からまとまった票が入る可能性がある。そういうことも考えると2位に決選投票で勝ち上がった場合に決選投票でどうなるか。河野氏は総裁になった場合には麻生派を離脱すると表明。このことに「過去の自民党の総理・総裁は離脱しているので慣例に従いたい」等と話した。麻生氏を党の幹部や閣僚に起用する登用するという考えはあるかとの質問には「麻生さんというのは、総理もやり、副総裁も長くやられてますから、別にポストが無くても麻生太郎の意見は皆さん聞いてくださるだろうと思いますし、海外に向けての発信もできる人ですから、あまりポストにこだわることはないのでは」等と話した。視聴者アンケート:河野氏が派閥に属しながら立候補することに納得できますか?納得できる18%、納得できない69%、どちらとも言えない13%。河野氏は「大事なのは人事に派閥を介入させないこと。私は全くするつもりもない。候補者が現時点で派閥・旧派閥に所属しているかどうかではなく、誰が総裁になっても次の人事に派閥は介入させないということが徹底されるかどうかっていうのが大事なことだと思う。皆さんにはそこを見極めていただきたい」等と話した。Xで255万を超えるフォロワーを誇っている河野氏は、インフルエンサーとしても有名だが、SNS上で特定の人からアクセスを制限するブロック機能を多用してきた。これに橋下氏が注目。トランプ前大統領がSNSをブロックした場合に連邦の控訴裁判所で違憲の可能性ありになった。橋下氏は「河野氏が総裁になった場合には最大の権力者になるわけで誹謗中傷の判断は河野氏がやるのではなく司法がやるべきではないのか?」と質問。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
世耕弘成氏とともに政治情勢を伝えていく。世耕氏は去年4月に裏金問題のため離党勧告の処分を受けて現在は無所属となっているが、去年10月の衆院選で二階俊博氏の三男である二階伸康氏を破って当選すると、参院選でも支援した望月良男氏が二階伸康氏を破って当選した。また、現在自公の与党は衆議院では過半数に13議席届かない220議席、参院では過半数125に対して122議席と[…続きを読む]

2025年7月29日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
約4時間半行われた自民・両院議員懇談会。冒頭の石破首相、森山幹事長の発言以外はメディア非公開だったが、懇談会の内部音声には執行部に厳しい批判の声が上がった。前幹事長の茂木敏充氏は先週土曜日に「スリーアウトチェンジ」と退陣を求め、旧安倍派だった西村康稔元経産相も自身のSNSで総裁選の実施を主張。自民党青年局は石破首相ら執行部の退陣を求めて幹事長に申し入れ書を提[…続きを読む]

2025年7月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
懇談会で、石破総理は続投の意欲を示した。石破総理は、国家国民に対して政治空白を生むことがないように責任を果たしたいと述べた。森山幹事長は、党内に参院選の検証委員会を立ち上げ、8月中を目処に報告書を取りまとめる。その上で自らの責任を明らかにすることも示した。関係者によると、懇談会前に麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前総理と個別に面談した。しかし党内からは敗北の責任[…続きを読む]

2025年7月28日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
このあと自民党は全ての国会議員(参院選での落選議員含む)が出席可能の両院議員懇談会を開催。約2時間の想定で、石破総理はアメリカとの関税交渉の合意を着実に実施することなどを理由に続投への理解を求める考え。執行部も参院選敗北の検証のためにプロジェクトチームを立ち上げ、来月中の総括を目指す考えを表明する方針。一方で党内からは茂木前幹事長が自らのYouTube番組で[…続きを読む]

2025年7月28日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS カイトウ
続投意向の石破首相の真意はどこにあるのか。参議院選挙の敗北を受け、自民党では少なくとも12の県連が相次いで退陣要求。青年局も即時退陣を求める声が大多数とのこと。茂木前幹事長は「スリーアウトチェンジみたいな状態」とコメント。去年の衆議院選挙、今年の都議選、先日の参議院選挙を意味する。ただ、石破首相は選挙翌日に「関税措置、物価高、自然災害…国政に停滞を招かない」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.