TVでた蔵トップ>> キーワード

「麻生副総裁」 のテレビ露出情報

きょう告示を迎えた自民党総裁選。過去4回総裁選に敗れ、永遠の総理候補とも呼ばれる石破元幹事長は「日本の未来を守る」と訴え、支援を呼びかけた。一方、総裁選に初挑戦する候補は5人。くじ引きで決まる届出順に運命を感じる候補者も。けさ神社で参拝した小泉元環境大臣は、届け出順4番となったことに、野球少年だった小泉氏は「迷ったらフルスイングで4番バッター頑張って参ります」とした。また国民の所得倍増を掲げる加藤元官房長官は、けさ義理の父・加藤六月元農水大臣の墓参りをし必勝を誓った。一方、届け出順が2番となった小林前経済安全保障担当大臣は「2番じゃ意味がない。皆さんと力を合わせて厳しい戦いを最後まで全力で走り抜いていく」とした。実績を訴えるのは初挑戦のベテラン議員たち。日米貿易交渉をめぐり、トランプ前大統領に「タフネゴシエーター(手強い交渉相手)」とも評された茂木幹事長。上川外務大臣はきょうも勝負カラーの白に身を包んで記者団の前に現れた。2度目の総裁選への挑戦となる林官房長官は過去の実績をアピールした。また前回に続き総裁選に挑むのが河野氏と高市氏。所属する麻生派のオーナーである麻生副総裁らに送り出された河野氏。一方、前回、安倍元総理の支援を受け出馬した高市氏は「安倍元首相に沢山の事を教えていただいた。戦い方も教えていただいた」と話す。新総裁の座は誰がつかむのか。過去最長15日間にわたる選挙戦の火蓋が切って落とされた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民党・麻生最高顧問が自民党は”非常時に決められる”政党と今年の参院選に向けて支持を訴えた。選挙を前に高まる「消費税減税」を求める声。自民党・森山幹事長は「国際的信認を失う」と議論を牽制。しかし与党は一枚岩ではない。連立を組む公明党と3か月後には選挙を迎える自民党の参議院議員らは消費税減税に前のめり。意見が割れているのは野党も同じ。野党第1党の立憲民主党は党[…続きを読む]

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日米首脳電話会談は午後9時過ぎから25分に渡って行われた。石破総理はトランプ大統領に対して、「日本は5年連続で世界最大の対米投資国」「一方的な関税ではなく双方の利益になる幅広い協力を」などと訴えた。交渉担当閣僚には、赤沢経済再生担当大臣を任命する方針を固めている。石破総理は関税の発動について国難とも呼ぶべき事態と述べて異例の対応を行っている。相互関税をめぐり[…続きを読む]

2025年4月8日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
去年10月の総選挙で当選した衆議院議員の資産が公開された。石破総理大臣は鳥取市の不動産等で合計1555万円。全議員の平均金額2685万円を下回った。政党の党首トップは公明党・斉藤代表で資産額2億2044万円。他に党首で平均資産額を上回ったのは日本維新の会の前原共同代表で資産額3818万円。資産額が最も多かったのは自民党・麻生最高顧問。福岡県、東京都に土地や建[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
去年10月の総選挙で当選した議員465人が法律に基づいて提出し、衆議院が公開した報告書によると、議員1人あたりの平均資産額は2685万円だった。資産額が最も多かったのは自民・麻生最高顧問。

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
きょう、衆院議員の資産報告書が公開された。公開の対象となったのは去年11月の衆院選で当選した議員465人。資産の平均は2685万円。前回(2022年)の公開から239万円減り、過去最低となった。トップは自民党・麻生元首相の6億153万円。福岡県内や東京・渋谷区、長野・軽井沢町に複数の不動産を所有している。石破総理は1555万円、立憲民主党・野田代表は2325[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.