TVでた蔵トップ>> キーワード

「麻生副総裁」 のテレビ露出情報

高市さんが新総裁になられたということは、総理になる可能性は高いという。自民党執行部の人事は決まった。麻生派が3人も入っている。カネの問題の萩生田光一さんも入っている。麻生政権と言われているとのこと。人事は麻生さんにお任せしますと高市さんが言った。取り巻きは女性が多い。飲み会に参加することで情報を得られるとのこと。統一教会問題と裏金問題が自民党を衰退させた。しかし、裏金議員も統一教会絡みの人もいる。小泉派と林派は1人も入っていない偏向人事だ。岸さんは裏金問題ではないという。萩生田光一さんが幹事長になったのは評価するとのこと。萩生田光一さんは選挙に強いとのこと。ワークライフバランスという言葉を捨てると高市氏が言う。中国から見ても、日本人は働き過ぎだ。政治家と経営者は労働基準法の対象外だ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月12日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
一昨日自民党と公明党の党首会談が行われ、会談後に自公連立の解消が発表された。公明党の斉藤代表は会見で連立解消の理由について「政治とカネを巡る問題に対する自民党の基本姿勢に相違があったため」などと説明した。自民党と公明党の連立は1999年に自由党も含めた3党連立政権としてスタートし、その後自由党の離脱など連立の枠組みが変わり、自民党の下野後もともに野党になるな[…続きを読む]

2025年10月10日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
自民党の高市総裁は公明党に一方的に連立政権からの離脱を伝えられたとし、斉藤代表は自民党から明確かつ具体的な協力が得られなかったとした。今月4日に高市氏が新総裁に選出され、公明党を訪れ連立政権の継続を要請したが、公明党は政治とカネ問題などの懸念を伝えていた。高市氏は萩生田氏を幹事長代行に起用し、靖国神社参拝・外国人との共生で認識共有し、政治とカネの問題では立場[…続きを読む]

2025年10月9日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
高市新総裁にインタビュー。先ほど公明党の中央幹事会が終わり、自公連立の継続の判断を党の代表と幹事長に一任した。公明党内で連立について意見の違いが出ていることについて高市氏は、不記載問題などで公明党にも迷惑をかけたことは理解しているが26年間一緒にやってきたので自公連立を基本に考えたいなどと話した。不記載議員の起用について、全員で働かなければ回らないなどと話し[…続きを読む]

2025年10月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
平本キャップの解説。裏金問題で不記載のあった萩生田氏を党幹部に起用したことに公明党は怒っている、怒りの背景には焦りがある、直近の参議院選挙で公明党は2004年度から得票数が4割減少している、高市氏は批判を気にしてか野党への挨拶まわりで萩生田氏を「傷もの」と表現した、公明党幹部は自公連立26年で最大の危機と話していたと解説した。2つ目の怒りは人間関係。平本キャ[…続きを読む]

2025年10月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
総理指名選挙について、佐藤は、公明党が自民党側に回らず、野党主要3党が統一候補を立ててまとまれば勝てるかもしれないという話が出てきているなどと話した。きのう午前、野党の国対委員長らが会談した。日本維新の会の遠藤敬国対委員長は、玉木代表の名前を書くことを提案。立憲民主党の野田代表は、総理指名選挙で、維新が一緒に動けば180人台になり、かなり拮抗した状況になるな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.