2025年10月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 桜田ひより 佐野勇斗 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
高市総裁 野党各党に挨拶まわり

高市総裁は鈴木幹事長ら新しい執行部とともに立憲など野党各党に挨拶まわりを行った。そのなかで高市氏はいわゆる“裏金問題”で不記載があったものの幹事長代行に起用した萩生田氏を「傷もの」と表現したという。また、国民民主党との挨拶のなかでは玉木代表が高市総裁にガソリン税の暫定税率の廃止や「年収の壁」の引き上げなど3党合意を守るよう求めたという。玉木代表によると高市総裁から連立拡大に絡む話はなかったという。

キーワード
国民民主党玉木雄一郎立憲民主党自由民主党萩生田光一野田佳彦鈴木俊一高市早苗
くわしくッ
LIVE 日テレ・大屋根広場

日テレ・大屋根広場から中継。ミャクミャクの服を着ている子どもや小学生などが集まっている。

キーワード
2025年日本国際博覧会ミャクミャク大屋根広場汐留(東京)
気象情報

千葉・鴨川のライブ映像が流れた。台風22号は現在“非常に強い勢力”を保ったまま紀伊半島付近を移動中。このあと伊豆諸島南部に接近、あすの早朝に最接近する見込み。伊豆諸島の予想最大瞬間風速は一部の家屋が倒壊する恐れのある猛烈な風70メートル、暴風・波浪特別警報が発表される可能性もある。東京・浅草のライブ映像を背景に、関東地方の天気予報と週間天気予報を伝えた。

キーワード
伊豆諸島八丈島千葉県台風22号暴風特別警報波浪特別警報浅草(東京)線状降水帯鴨川
(news every.)
桜田ひより&佐野勇斗 人質と誘拐犯の奇妙な逃避行/桜田ひより&佐野勇斗 逃避行の撮影秘話 果敢な挑戦

ここからはきょうスタートの新月曜ドラマ「ESCAPE それは誘拐のはずだった」より桜田ひよりさんと佐野勇斗さんをゲストに迎える。桜田さんは「大企業の社長令嬢がある青年に誘拐されるところから始まるんですが、犯人と人質なんですがなぜか2人が手を組んで逃避行を繰り広げる話。私は社長令嬢で文武両道な八神結以を演じています」と言い、佐野さんは「僕が誘拐犯です。服装や言葉遣いが荒かったり、素行が悪そうに見えるが、結構素朴だったりピュアな部分があったり、根は優しいのではないかと思われる林田大介を演じています」と話した。桜田さんは今回、役のために初めて合気道を習ったそうで「実際に先生のところに習いに行ったり、佐野さんと合気道のシーンが繰り広げられていました。佐野さんが回るのがお上手すぎて、何の力もいらずに回している」などと話した。ドラマは今夜10時スタート。

キーワード
セミ
4時コレ
日産 新型EV 航続距離1.5倍に

日産自動車は他社に先駆けて2010年に電気自動車を発売していて、今回の新型車は8年ぶりのモデルチェンジとなる。電気自動車は充電施設が限られるため1度の充電で走れる距離が重要となるが、バッテリーの劣化を抑える最新技術で航続距離を702kmにのばした。また被災や停電時に発電機として使えるよう車の外側からも電源をとれるようにした。日産は「この新型リーフを経営再建の先陣を切るクルマと位置づけたい」狙いだ。

キーワード
リーフ日産自動車
(特集)
平和を知らない子どもたち

森アナは「戦争という非日常がまさに日常になってしまった。空襲警報に怯えることがない、大切な人の命が奪われないということは本当に当たり前で、普通な日常なんだよっていうことを伝えたい」などとコメントした。停戦交渉に具体的な進展はなく、戦争終結の見通しは立っていない。

あすのポイント
気象情報

日テレ・大屋根広場のLIVE映像とともに気象情報を伝えた。台風22号情報。非常に強い勢力で接近する伊豆諸島へ警戒を促した。線状降水帯発生ならびに暴風・波浪特別警報発表の可能性がある。

キーワード
伊豆諸島八丈島台風22号大屋根広場日本テレビ放送網暴風特別警報波浪特別警報真夏日線状降水帯青ヶ島
(ニュース)
Q.秋の体の悩みは?

町の人に「秋の体の悩み」について聞くと「子どもが鼻水出たりするのは季節の変わり目かなと思う。野菜を極力食べるように夕飯に入れ込んでいる。豚汁に野菜を入れるが、豆腐ばっかり食べる」「例年寒くなってくると腰や膝が痛くなる」「寒くなると股関節が痛くなる。朝起きたら運動するようにしたから、今のところ痛くない」「肩こりくらい。季節の変わり目のときはしんどい」「病気や不調の原因はだいたいストレス」「服装に悩んでいる。昼間暑くてよる寒いから」「肌荒れが気になる。秋になると乾燥してくるので辛さが増える」などの声があがった。

キーワード
じゃがいもにんじんゴボウ大根肩こり豚汁
自民・高市総裁 靖国参拝見送る方針

靖国神社参拝を見送る理由について高市総裁の周辺は「10月下旬に外交日程が続くなかで秋に参拝することは早い段階から考えていなかった」と話している。日中・日韓関係への悪影響を考慮したとみられる。またこの判断には公明党への配慮もあったとみられる。公明党の斉藤代表はきのう、高市総裁に対し靖国神社参拝など歴史認識をめぐる懸念などを伝え、解消できなければ連立は継続できないなどと伝えていた。ある公明党幹部は「公明党への配慮で見送ったのだろう」と話している。

キーワード
公明党国会議事堂斉藤鉄夫自由民主党靖国神社高市早苗
5時コレ
金が最高値更新 2万1700円台に

田中貴金属工業がきょう午後2時に公表した金の小売価格は、1グラムあたり2万1,759円となり、3日連続で史上最高値を更新した。アメリカで与野党の対立による政府機関の一部閉鎖が続くなど、政治情勢が不安定になっていることから、資産をドルから比較的安全とされる金に移す動きが強まっている。また、円相場は1ドル=152円台をつけ、円安・ドル高が進んでいることから、円換算した金価格が上昇していることも最高値の更新が続く要因となっている。

キーワード
田中貴金属工業

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.