TVでた蔵トップ>> キーワード

「黒岩宇洋衆院議員」 のテレビ露出情報

午前3時の勉強会について。予算委員会初日の午前3時、予算委員会に向けた準備のため秘書官らと約3時間勉強会を行った。開始時間は自ら決めたという。午前6時半頃官邸に入り、経済安全保障推進会議や閣議をこなした後、午前9時から予算委員会での本格論戦がスタートした。午前の質疑を終え1時間の休憩に入ったが、その間に北朝鮮がミサイルを発射し対応に追われた。午後の議論で野党は午前3時の勉強会を問題視した。初めての予算委員会が終わり、午後8時前に高市総理は官邸を後にした。公邸に入ってから約17時間が経過していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月10日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
立憲民主党の今井雅人委員は「消費減税についてレジのシステム更改などを理由にしていると永遠に先延ばしになるだけなので、やらない理由ばかり上げるのではなくどうやって行くのかを議論していくべきではないか」、「高市総理も自民党総裁としての立場があるので、総裁として自民党の税調とは別の決断を下して消費税引き下げを行っても良いのではないか」、「防衛増税に関して所得税の引[…続きを読む]

2025年11月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きょう野党側が高市総理に“台湾有事”答弁の撤回を求め、高市総理は「従来としての政府の立場を変えるものではない」などと答えた。一方総理就任後初の予算委員会に向けた準備のため午前3時の勉強会を行ったことが波紋を広げているが、国民・玉木代表は「変えるべきは高市総理の働き方ではなく国会の仕組み。高市総理はよくがんばっていると思う」などとSNSに投稿。

2025年11月9日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
高市総理は総理就任後初となる衆議院予算委員会での答弁に向け、午前3時から総理公邸で秘書官らと答弁の準備に入った。予算委員会で野党側は午前3時からの答弁準備を問題視した。一方で野党側の質問の事前通告が遅いとの指摘もある。

2025年11月8日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
午前3時すぎ、高市総理が総理公邸に入った。高市総理は内閣の方針をしっかりと反映した答弁にしたいという意向で、午前3時から秘書官らと勉強会を行い、開始時間は自ら設定したという。国会での本格論戦が始まり、質問に立った自民党・齋藤健衆院議員からは「正直心配」と体調を気遣う声があった。高市総理は今後の政権運営について「最優先で取り組むべきは物価高対策だ。これからも初[…続きを読む]

2025年11月8日放送 0:00 - 1:00 日本テレビ
news zero(ニュース)
高市総理大臣が予算委員会に出席し、就任後初めての本格論戦に臨んだ。午前3時すぎ、高市首相が首相公邸に入った。こうした勉強会は歴代総理も行っていたが、石破政権、岸田政権でも朝6時台からが多く、未明開始は異例。ある閣僚は、気合はわかるが周りが大変だと話す。ショートスリーパーだという高市総理。午前6時半には官邸に入り、午前9時頃、予算委員会に臨んだ。身内の自民党・[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.