TVでた蔵トップ>> キーワード

「黒部ダム」 のテレビ露出情報

黒部ダムと黒部川第四発電所の完成までには延べ1000万人が従事し、7年の歳月をかけた日本土木史上に残る壮絶な工事と数々のドラマがあった。工事を総力的に特集した2000年6月放送「プロジェクトX」の映像を借りて工事の様子を紹介した。建設の機運が高まったのは1950年代。戦後の急速な経済復興を遂げる一方、国内のインフラ整備が遅れ、関西地域は深刻な電力不足となっていた。工場は週2日操業停止となり、一般家庭は週3日電力がストップした。電力を確保するため関西電力が計画したのが黒部ダムだった。問題となったのは莫大な建設費とわずかな工期。建設費用は当時の価格で513億円。当時の関西電力資本金の5倍にのぼり、海外からの融資などで調達したが、工期のリミットは7年だった。当時の社員は「行くこともできないような場所、10点満点で1か1.5くらいの調査しかできない状態で決断がされた」と振り返った。現場は北アルプスの3000m級の高い山々に挟まれ、ベテラン登山家以外、足を踏み入れることのない秘境だった。工事の着工は1956年8月。高さ186mと前代未聞の巨大ダムで必要なセメントは約40万トンにも及んだ。工事に必要な資材を届けるため、長野県大町市からダム建設地を結ぶ5.4kmのトンネルが計画された。7年の工期に間に合わせるにはトンネルを1年で完成させる必要があったが、工事は困難を極めた。
住所: 富山県中新川郡立山町芦峅寺1
URL: http://www.kurobe-dam.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月26日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
昭和の名曲 伝説のスター13選(昭和の名曲 伝説のスター13選)
今聴きたい中島みゆきTOP5を紹介。4位:空と君のあいだに、3位:地上の星。

2025年3月14日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国U字工事の全国敵情視察 富山編
ニューヨーク・タイムズ「2025年に行くべき52カ所」に選出された富山の魅力をU字工事が調査。

2025年3月12日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人)
今回は北アルプスを巡る3日間。2日目は立山黒部アルペンルート。ツアー専用バスが立山駅と扇沢駅が先回りし、すぐさま温泉宿へ。立山黒部アルペンルートは季節によって、みられる景色が変わるのも魅力。立山ケーブルカーで移動し、立山高原バスに乗り込んで室堂へ。大自然が広がる室堂ではガイドさんが案内をしてくれる。その後、立山トンネルを抜けて大観峰へ。

2025年3月3日放送 20:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!昭和100年シリーズ第2弾!日本の名所・絶景・世界遺産 昭和の貴重映像ランキングBEST10
貴重映像問題「2位の名所・絶景・世界遺産はどこ?」と出題。正解は「 黒部ダム」。
辞書問題「黒部ダムの建設工事を支えたこの食べ物は何?」と出題。

2025年2月25日放送 4:06 - 4:50 NHK総合
北アルプス北アルプス空中散歩
黒部ダムと白馬連峰の風景。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.