TVでた蔵トップ>> キーワード

「ブエノスアイレス(アルゼンチン)」 のテレビ露出情報

国連が「2050年 未来からの天気予報」を公開し、現在数十年に一度の気象災害が30年後には日常の光景になると警告。今週も世界各地で異常気象が発生。アルゼンチンを始め南米各地では断続的に嵐が発生し多くの街が冠水。普段は雨が降らない砂漠の地域に洪水が発生し、いつもは緑豊かな場所が干ばつ被害にあっていた。子供達が不安を訴える30年後の世界の未来への警告を無視し20世紀最大の環境被害を引き起こした事もあったという。現在は水が干上がり錆び付いた船だけが取り残され船の墓場と呼ばれている。場所は中央アジアでカザフスタンとウズベキスタンにまたがるアラル海で世界4番目に大きかった。湖は10分の1まで縮小されアラル海には主に2つの川から大量の水が流れ込み豊富に魚が捕れ漁が栄えていた。1950年代のソ連により自然改造計画が実行され湖に流れ込む川の水を農業用に使用。当時は綿花の栽培が奨励され収穫量は3倍になった。計画は成功したと世界にアピールしたが川から流れ込む水の量は減少し湖の水位が低下。1960年代の当時の映像でもその兆候は現れており漁師達は開発を辞めるよう訴えていたが声は届かず開発は続けられ現在ではかつての姿は残ってなかった。干上がった湖底から大量の砂と共に塩が舞い上がり農業も出来なくなった地域もあり砂漠化も進んでいた。世界気象機関は北極と南極の氷が減少し、海も陸地も温暖化が加速していると警告。熱波は北半球や南半球で季節に関係なく各地で猛威を振るい南アフリカでは雨が降らず貯水池が10分の1に減った地域もあり水道が使用できない街もある。スペインも干ばつの被害が拡大し、農地に水が行き渡らず農作物も育たない村もあった。世界気象機関は現在の状況はレッド・アラートで非常事態であると警告。世界各国に対しCo2の削減など温暖化対策を取るよう訴えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!厳選! 今週の「世界のニュース」その時何が…
6日、アルゼンチンで世界ピザ選手権が開催され、174人のピザ職人たちが集結し、その腕を競い合った。最も盛り上がりを見せたのが、生地を空中に投げて技を披露する、アクロバット・フリースタイル部門。まるで重力を無視するかのように職人の手元で回るピザ生地。さらには焼く前から生地に火をつけて回す職人も。出場者の1人が見せたのは、目隠しをして、手の感覚だけで生地を回す技[…続きを読む]

2024年6月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
ブエノスアイレスでピザ大会が開かれた。アクロバットフリースタイル部門で観客をわかせたミエレスさんは、目隠しをしたり火がついた生地を回すといったパフォーマンスを見せ優勝を飾った。

2024年6月12日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(エンディング)
アルゼンチン・ブエノスアイレスで開催された世界ピザ選手権。14か国から174人が参加。13部門で競いあう。中でも盛り上がりを見せたのが「ピザアクロバットフリースタイル」。優勝したのはアルゼンチンのシェフ。

2024年4月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(オープニング)
ハーバード大学よりも入試が難しいとされるミネルバ大学は世界の都市を巡りながら独特な教育を展開しており、来年秋に東京に8箇所目の拠点を設けると発表した。世界約100か国から集まった学生が学んでおり、入学するとまずアメリカで寮生活が始まり、その後世界6都市の寮を移り住みながらオンライン授業に参加する。宮司愛海は「ブレノスアイレスに行きたい。」などと話した。日本で[…続きを読む]

2024年4月20日放送 4:10 - 4:15 NHK総合
地球タクシー 5min.ドライブ地球タクシー ブエノスアイレスを走る
アルゼンチン・ブエノスアイレスで、マキシモさんが運転するタクシーに乗車。マキシモさんはボカ・ジュニアーズの大ファン。チームへの愛を語りながら、ホームスタジアム「ラ・ボンボネーラ」など、ブエノスアイレスの街を巡ってくれた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.