TVでた蔵トップ>> キーワード

「南さつま市(鹿児島)」 のテレビ露出情報

鹿児島水産高校の入学式では真新しい制服姿の127人が拍手で迎えられた。初々しい新入生の中に堂々とした風格の生徒が。鹿児島・南さつま市出身の鮫島耕児さん(68)。創立115年の水産高校史上最高齢の新入生。1974年にこの水産高校の漁業科を卒業。全国各地で航海士や船長として働き3年前に退職。その後、苦手科目を「学び直したい」と一念発起し、53年ぶりの受験勉強を開始。この春合格、母校に戻る。鮫島さんは「校歌を覚えていて1番は見ないで歌えた。高校生になったのだと実感した」と話した。担任の先生は自分の息子や娘と同世代の30代。そして50歳以上離れたクラスメイトたちは「びっくりした。入試のときは先生の試験かと思った」と話した。鮫島さんは「若い子といると良い影響を受ける。そういう経験もしたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(オープニング)
宮崎・鹿児島では線状降水帯が発生する恐れが高くなっている。大谷翔平選手は第2打席でタイムリーツーベースヒット。さらに4試合連続マルチヒットをマークした。

2024年5月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!グルメの現場
日本橋高島屋で開催されている大九州展を紹介。老李のこだわり極上 海老ダシちゃんぽんを食べて、渡部峻はスープに野菜のうま味が凝縮されていて海老の風味と麺が絡み合って美味しいなどとコメントした。小田牛は、脂の融点が低く舌にのせた瞬間にとろける。小田農場3種の特選弁当を食べて中川翔子は、口に入れると脂がすぐとけてくれるなどとコメントした。椿ブリは、椿の葉を餌にする[…続きを読む]

2024年5月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタすたすた中継
GWの人気イベント「吹上浜 砂の祭典」を紹介。砂丘「吹上浜」の砂と水を使って世界各地の名所を砂で再現している。スコットランドの世界遺産「エディンバラ城」の砂像を紹介。ここで番組では「砂像づくりの悩みは?」とのクイズを出題。雨、雷、鳥の中から答えを求めた。

2024年4月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
2人は鹿児島へ。伊藤楽デビューシングル3月15日より配信中「♪What If You Feel」。訪れたのは南さつま市立内山田小学校。

2023年12月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
あえて現金給付ではなく商品券を販売する理由について、南さつま市の担当者は「現金では多くが貯蓄に回る可能性があるため。商品券には使用期限を設けている」と回答している。吉永さんは「買いたいよね。市民の90%が購入しているというのはすごいね」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.