TVでた蔵トップ>> キーワード

「西武新宿駅」 のテレビ露出情報

外国人観光客が話した外国語が日本語に、駅員が話した日本語が外国語に翻訳されて表示される壁。西武鉄道が先月から、西武新宿駅の窓口に試験的に導入している同時翻訳ディスプレーで、12カ国語に対応している。窓口に設置されているタブレットで、言語を選べば、翻訳が始まる。西武鉄道では、来月末まで、システムを運用し、効果を検証したうえで、秋からの本格的な導入を目指している。翻訳のタイムラグは、1~2秒だという。
住所: 東京都新宿区歌舞伎町1
URL: http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/ekimap/seibu-shinjuku/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
西武新宿駅直結、東京・新宿「新宿プリンスホテル」の客室の絨毯は、捨てられるはずの布の切れ端を再利用し作られている。25階「和風ダイニング&バーFUGA(風雅)」から「きらめく紫陽花アフタヌーンティー(6000円)」を紹介。ぶどう、ブルーベリーを使ったムースなど12品がいただける。さらに「紫陽花まんじゅう」には大葉を使っている。

2024年6月3日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京
主治医が見つかる診療所外国人が殺到!日本のすごい病院
西武新宿駅そばにある春山記念病院。外国人観光客などに人気。インバウンドER(初期診断)のため、院内には多言語に対応できるコンシェルジュも。対応できない言語なら翻訳アプリも活用。コロナ・インフル検査も実施。医師の連絡先も教えるため、直接の相談も可能。遠方の患者に処方箋を出すことも。担当する井口医師は在日米軍での診療経験があり、以来外国人への医療に力を入れるよう[…続きを読む]

2024年5月26日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!(がっちりマンデー!!)
推し広告とは、ファンが自分の推しを応援するために出した広告。「センイルJAPAN」では、その手続を仲介。手数料として10~30%ほどをエルという。昨年度は971件を担当。新宿ユニカビジョンなら30秒の広告が1時間に2回流れるプランで1日9万円。ポスターなら1週間で5~10万円。韓国で始まった文化で、「センイル」は韓国語で誕生日を意味。

2024年4月6日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰ニュース解説SP 世の中こんなに変わっていた!!
外国人とのコミュニケーションはスマホやパソコンの翻訳アプリであっという間に通訳が可能になり、記者会見もイヤホンを通して同時通訳されることも増えてきた。都庁前駅などでは翻訳を字幕化するディスプレイが導入されている。

2024年3月22日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
MAZZELが1stアルバムを発売した記念イベントを西武新宿駅前で行った。ファン魅了したのはKAIRYUさんのアカペラである。アルバム表題曲Paradeの手ブリダンスのレクチャーを行った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.