TVでた蔵トップ>> キーワード

「金融政策決定会合」 のテレビ露出情報

東京証券取引所から中継。取引開始直後からほぼ全面高の展開となり、日経平均株価は一時500円以上値上がりし36,500円を突破した。鶏ひき時間中としてはバブル後の最高値を更新し、1990年2月依頼33年9ヶ月ぶりの高値となった。結局午前は先週末に比べ412円高い3万6,375円だった。この株高を支えているのがアメリカの株高と円安。先週末のNY市場でダウ平均株価が史上最高値を更新したことが日本の株価を押し上げた。さらに円安も追い風。日本銀行は今日から2日間金融政策を決める会合を開く。能登半島地震の被害の全容がいまだ見えない中、日銀としては北陸経済への影響を慎重に見極める構えで、市場では今の大規模緩和策を維持するとの公算が大きくなっている。日米の金利差が縮まらず円を売ってドルを買う動きが強まり、円安傾向が続くことが予測され、日本株にとっても今後も追い風が吹き続ける可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今月行われた日銀の金融政策決定会合で、焦点となっている利上げをめぐり「遅きに失することなく、適時に金利を引き上げることが必要だ」との意見が出ていたことがわかった。日銀が公表した会合の「主な意見」によると利上げについて意見が分かれた。また長期国債の買い入れの減額については「市場との対話も含め、ある程度の時間をかけて慎重に検討すべきである」との発言が相次いだ。日[…続きを読む]

2024年6月24日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
FX(外国為替証拠金取引)を手がける外為どっとコムは個人投資家に向けてYouTubeで毎日、解説動画をライブ配信している。きょうドル円相場は一時、159円90銭台に。先週末に発表された米国の経済指標が好調で日米の金利差が大きく開いた状態が続くとの見方から円売りドル買いの動きが強まった。政府と日銀がことし4月、為替介入に踏み切った水準、160円ラインに個人投資[…続きを読む]

2024年6月24日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
日銀は、今月14日まで開いた金融政策決定会合で国債の買い入れの規模を減らす方針を決めたが、この会合で政策委員から出された主な意見を公表した。この中で、市場が注目する追加の利上げについて「遅きに失することなく適時に金利を引き上げることが必要だ」という意見が出ていた一方で、「政策金利の変更を考えるタイミングは、中長期の予想インフレ率の上振れなどを経済指標で確認し[…続きを読む]

2024年6月24日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
今週の主な予定は「日銀 金融政策決定会合 主な意見」。

2024年6月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
日銀の金融政策決定会合の主な意見がきょう発表される。焦点は国債の買い入れをどれだけ減らすか、次の利上げ。株にとってマイナスにもなりうる。円相場は米国財務省の外国為替報告書が関係している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.