TVでた蔵トップ>> キーワード

「2011 FIFA女子ワールドカップ」 のテレビ露出情報

なでしこジャパン元監督の佐々木則夫さんは2011 FIFA女子ワールドカップでチームを優勝に導き、FIFA女子年間最優秀監督賞を受賞した。現在は女子サッカーの取りまとめ役として、日本サッカー協会・女子委員長で、普及にも努めている。佐々木さんはインタビューに応じ、サッカーでは、人との結びつきについて学ぶことが出来ると話した。
佐々木さんは、大宮アルディージャの前身のNTT関東などでプレーをした後、33歳の時にサラリーマンとしてサッカー指導者の道を歩み始めた。転機となったのは47歳の時。日本サッカー協会から、会社を辞めてプロ契約を結んで女子の指導をしないかと声が掛かった。その時、妻の淳子さんが背中を押してくれた。結果が出なければ解任されてしまう代表監督だが、そのプレッシャーで悩んだ時にも、淳子さんからの言葉が支えになった。2011年FIFAの最優秀選手賞にも選ばれた澤穂希選手の長所を伸ばすために、攻撃を中心に行うポジションから守備も求められる位置にコンバートした。
2011年の決勝はペナルティーキック戦にもつれ込んだが、佐々木さんが淳子さんの言葉を思い出すシーンがある。こうした佐々木さんが育てた「なでしこ」の遺伝子を継ぐ現在の代表が、パリオリンピック出場を掛けて決戦にのぞむ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
踊る!さんま御殿!!(踊る!さんま御殿!!)
ゲストの澤穂希は女子W杯で優勝に貢献し、谷亮子はシドニー、アテネ五輪で2連覇を果たした。2人はともに9月6日生まれで、大学も同じ。谷の息子2人は野球漬けだという。藤咲凪はアイドル活動をしながら、2人の子どもを育てている。「推しの子」のようだと話題を集める。たかせみほは東大に合格した2人の子どもを持つ。

2024年6月14日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツ)
2011年、W杯で世界一に輝いたなでしこジャパン。悲願は五輪での金メダル。2012年ロンドン大会では日本初の銀メダル。リオの舞台には立つことができず、東京大会ではベスト8敗退。熊谷紗希は「もう一度世界一に」、長谷川唯は「金メダルを目指して頑張りたい」と話した。きょう、池田太監督が東京都内で会見、パリに挑む代表メンバーを発表。キャプテン・熊谷紗希や長谷川唯など[…続きを読む]

2024年6月14日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
今回振り返る試合は「サッカー女子2011年ドイツ大会・決勝・日本VSアメリカ」。相手アメリカは当時FIFAランキング1位。日本は一度も勝利したことがない相手だった。そんななでしこジャパンが勝って初めての頂点に立ったという試合。番組ではMCのジョン・カビラさん、そして元サッカー日本代表の槙野智章さん、澤穂希さんが映像で一緒に振り返る。後半24分、アメリカ先制。[…続きを読む]

2024年6月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
パリオリンピックで戦うなでしこジャパンのメンバー18人が発表された。熊谷紗希選手は2011年ワールドカップの優勝メンバーで、3回目のオリンピック代表となる。ほかに去年のワールドカップで得点王に輝いた宮澤ひなた選手や、国際Aマッチで36得点を挙げている田中美南選手らが選ばれた。陣内さんによると、元日本代表の澤穂希さんによると「今一番コンディションの良い選手を選[…続きを読む]

2024年6月12日放送 21:00 - 21:58 TBS
まさかのNo.1を発掘!上には上がいる(売れまくったスポーツ名場面の写真 上には上!?)
2011年FIFA女子ワールドカップで優勝したなでしこジャパンが表彰式で喜びを爆発させる写真は186点を売り上げた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.