TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪・関西万博公式Webサイト」 のテレビ露出情報

東海道・山陽新幹線などでは、大阪・関西万博の機運を高めようと、ロゴなどがラッピングされた列車の運行が始まった。万博公式キャラクターのミャクミャクはおととい、声を披露した。SNSでは、容姿と声のギャップに驚く人が続出していた。今回は、「こんにちは」しか披露されなかったが、今後、どんな言葉が聞けるか、期待される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月21日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
視聴者投票の結果を紹介。大阪・関西万博行ってみたいですか?ぜひ行きたい27%、見どころあれば検討する23%、行きたいと思わない50%。立憲民主党・政調会長の長妻昭さんは「民間がやる分には良いが、国の事業でもあって税金が投入される。これだけのコストをかけてまでやる説明が聞けていない」と語った。大阪府・吉村洋文知事は「未来を作っていくことに大きな意義がある。50[…続きを読む]

2023年12月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.TIME5
万博にかかる主な費用には既に最大2350億円かかると見込まれている「会場建設費」に加え、スタッフの人件費などに充てられる「運営費」がある。博覧会協会は今日、この運営費が当初想定していた809億円から約1.4倍となる1160億円になることを明らかにした。協会は運営費の大半をチケット販売収入で賄う方針で、売上確保に向けた販売戦略が急務となる。

2023年12月9日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
大阪・夢洲には木製大屋根リングが建設中。完成すれば世界最大級の木造建築となる。しかし誘致段階では木製リングの建設計画はなく、2020年に建築家・藤本壮介氏が提案した。当初1250億円だった建設費用が、2020年に1850億円に引き上がり、2023年10月には500億円増え、当初の計画の約2倍近くまで膨れ上がった。さらに会場建設費以外にも金がかかることが明らか[…続きを読む]

2023年12月2日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
大阪関西万博まであと500日。目玉の大屋根は完成するとリングの形になり、世界最大の木造建築となる。おととい都内で行われた大阪・関西万博 開幕500日前イベントでは入場券の購入方法などが紹介された。入場券の値段は来年10月6日までに買うと適応される超早割で、大人6000円などとなっている。会場となっている夢洲には地下鉄の新駅「夢洲駅」が建設中で、その奥には「大[…続きを読む]

2023年12月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
大阪・関西万博の開幕まで500日となったきのう、前売りチケットの販売が始まった。建設費の上振れ・工事の遅れが指摘される中、大規模イベントの運営の難しさについて東京五輪の準備に関わった舛添前都知事に聞く。デーブ産のコーナーでは、アメリカ・カーター元大統領が夫人の葬儀に出席。連れ添うこと77年、夫妻ならではのエピソードをデーブさんが紹介する。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.