TVでた蔵トップ>> キーワード

「万博」 のテレビ露出情報

吉村洋文知事は万博を巡り、すべてのプロジェクトの準備は迅速かつ着実に進んでいると主張したものの、ポーランド側の万博担当者はパビリオンの着工業者をやっと見つけたと話す様子が見られる。161の国と地域が参加を予定していて、独自デザインでの建設となるタイプAでの出店を51カ国が希望しているが、うち11カ国では建設業者も決まっていない。インドのパビリオンはヒマラヤ山脈のような作りとなる予定だったが、それを代替のタイプXというものに切り替えるとしている。タイプXを使うと判明している国は4か国のみとなっていて、余ったものは休憩所などにすることで数十億円の負担が避けられない。さらに、万博協会はタイプAでの建設が間に合わない国に土地の明け渡しも求めるという。それだけでなく、3月には建設中の建物で爆発事故が発生していて、ゴミの焼却灰から埋め立てられた人工島である夢洲ではメタンガスも発生してしまっている事があるとみられる。これに対し万博協会側はメタンガスの排出装置が設置されるなどと説明している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月30日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
大阪・関西万博の工事中の会場を見学するツアーが行われた。参加者は大屋根リングの上からの眺めを楽しんだ。自見万博担当大臣や吉村知事も姿を見せた。

2024年6月29日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
開幕まで300日を切った大阪関西万博。膨れ上がった会場建設費に加え、メタンガスによる爆発事故が起きたことが問題になっている。万博協会は今週、対策を公表したが本当に安全なのか。無料招待される学校現場からは不安の声が上がっている。建設資材や人件費の高騰などを理由に当初の計画では1250億円だった会場建設費が、1850億円に増加。去年、500億円増え2350億円に[…続きを読む]

2024年6月29日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(番組宣伝)
「報道特集」の番組宣伝。大阪万博の会場近くで起きた爆発事故について。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.