TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪・関西万博」 のテレビ露出情報

国立極地研究所で公開された世界最大級の隕石。高さ16cm、幅29cm、ラグビーボールくらいの大きさで重さは13kg。隕石が発見されたのは24年前の南極。発見者の今栄直也さんは極地研で南極の隕石をはじめ地球外起源物質の調査、研究を行っている。NASA・米国航空宇宙局が4年前に公開した動画。火星探査機の膨大な画像データをつなぎ合わせて作成した映像には約5kmの巨大なクレーターが確認できる。この隕石も衝突をきっかけに宇宙空間へ飛び出し、1000万年以上の時を経て奇跡的に地球にたどり着いたと考えられる。極地研によると月の隕石も火星の隕石も南極で発見したのは日本が最初。各国のパビリオンに人々が熱狂した1970年の大阪万博で米国館に展示された月の石。政府は火星の石を大阪関西万博の目玉の一つにしたい考え。経済産業省で斎藤健大臣が会見、「生命の起源を示す学術的な価値も高く、万博のテーマであるいのちに深く関わる展示となる」など述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
日テレ・大屋根広場から中継。観覧の子どもたちの様子を伝えた。

2025年8月29日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょう一番暑くなったところは香川・高松市(高松)で37.2℃が観測された。明日以降の予想最高気温が桐生で40℃などとなっている。東京・渋谷、大阪・関西万博の会場の現在の様子を伝えた。

2025年7月10日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
「万博“空飛ぶクルマ”再開へ」、「阪神“首位独走”破竹の10連勝」、「Snow Man上半期1位」などラインナップを伝えた。

2025年7月10日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せ(オープニング)
元駅員“落とし物情報”悪用か。モンゴル両陛下公立学校を訪問。万博“空飛ぶクルマ”再開へ、偽「エアジョーダン」売却かなどニュースラインナップ紹介。
ヌートバー12号HR、女子日本がフランスに完勝、早田ひな16強進出、6月MVP外国人2人などスポーツラインナップ紹介。
Snow Man上半期1位、向井康二ぶらりタイ旅、竹野内豊・玉木宏・奥平大兼、Adoファン[…続きを読む]

2025年7月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
トランプ大統領は9日自身のSNSにフィリピンやスリランカなど7ヵ国への相互関税の税率を記した書簡を公開。書簡の内容は日本などに送られたものとほぼ同じで10%超の上乗せ分は来月1日から適用の見通し。トランプ大統領は「税率は低く保守的な水準に抑えた」と9日中にさらに数カ国の新たな税率を発表すると述べた。ホワイトハウスは大阪・関西万博の「ナショナルデー」出席のため[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.