TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪・関西万博」 のテレビ露出情報

昨日開幕した大阪・関西万博。初日から人気パビリオンに長蛇の列ができるなど課題も見えてきている。 今回は「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマで158の国と地域が参加。フランス館ではルイ・ヴィトンのトランク135個が壁一面にデザインされており、スイス館はいくつもの球体が組み合わさっている外観。特に人気なのが月の石が展示されるアメリカ館。事前予約制が多い中、アメリカ館は予約なしで入れることもあり、最大4時間待ちの大行列となっていた。課題も。完成の遅れが指摘されていたインド館はまだ工事が完了していないなど5か国のパビリオンがいまだ開館できず。また、SDGsの観点から無料配布の地図がないため、会場の地図がある看板前には人だかりができていた。博覧会協会は初日で見えてきた課題を改善していきたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 14:10 - 14:50 NHK総合
列島ニュース小山径の万博さんぽ
万博で人気のクウェート館へ。案内してくれたのはイブラヒム・アルフレルさん。クウェートの砂漠の砂を再現したものを触ることができる。また貿易の歴史を通じて世界とのつながりを知れるコーナーもある。館内にある滑り台は子どもだけじゃなく、大人も楽しむことができる。最後に訪ねたのはクウェート館の中でも一番すごいと評判の展示。夜の砂漠の空が表現されている。案内してくれたイ[…続きを読む]

2025年9月5日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 内田恭子)
内田恭子は元フジテレビのアナウンサー。30代の時に着物の着方が分からない事実を実感してお茶を習いに行き茶道を10年くらい続けていると明かした。内田は14歳と12歳の息子がいるという。2人ともラグビーをやっていてとにかく食べるためてんわやんわだと話した。夫は吉本興業の社員で知り合った頃はダウンタウンのマネージャーをしていて現在は何をやっているのか良く分からない[…続きを読む]

2025年9月5日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
キャラクターブーム最前線を取材すべくキディランド原宿店を取材した。今「モンチッチ」が1年半前に比べ売上約100倍となったという。モンチッチは1974年東京・葛飾区のメーカーが開発、当時可愛らしい姿で爆発的ブームとなったが再ブームとなり、製造しているメーカーによると昨今のレトロブームで海外でも人気となり今年2月期グッズ売上が45億5000万円に達したという。芝[…続きを読む]

2025年9月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(番組宣伝)
高校生クイズのみどころをSixTONESが紹介。SixTONES・松村北斗的今年の見どころを紹介。松村北斗は記憶に残っているのは敗者復活戦。松村北斗は「真面目に高校生が戦っている所でマツケンサンバを一生懸命踊る」などと述べた。どろんこ◯✕クイズから齋藤先生に過去の名作クイズを出題。マイカーをパトカーと同じ色に塗ると法律違反になる◯か✕か?正解は✕。

2025年7月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
大阪・関西万博が開幕から3か月となり、会期の折り返しを迎えた。きのうの一般来場者数は1000万人を超えた。来場者増が見込まれる会期後半は猛暑が懸念されていて、万博協会は「熱中症対策や混雑緩和に取り組み、来場者の満足度を高めたい」とコメントし、「約2200万人が来場すれば運営費の黒字を確保できる」と説明している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.