TVでた蔵トップ>> キーワード

「7NOW」 のテレビ露出情報

セブン-イレブン・ジャパンが新戦略。コンビニエンスストア大手のセブンイレブンは、「うれしい値!宣言」として従来よりも手ごろな価格帯の商品を拡大する方針を新たに発表した。値ごろ感のある商品を今月末までに、270商品に拡大する。これまでは、おにぎりなど一部の商品を「うれしい値」と銘打って従来の価格より引き下げて販売してきたが、弁当や飲料、日用品など、対象商品を大幅に拡大する。これまで品質の高いプライベートブランド「セブンプレミアム」など、高付加価値な商品を強化してきたが、値ごろ感のある商品を拡充することで、割高なイメージを払拭したい狙い。さらにきょうからレジカウンター横で、ドーナツを販売する。提供するドーナツは3種類。首都圏の店舗5000店で、店内で揚げたてのドーナツの販売を開始した。過去にも店内でドーナツを販売していたが、2017年に一度撤退。当時は工場で揚げたものを販売していたが、今回はレジ横で人気商品となった、店内調理のカレーパンのインフラを活用。出来立てを提供することで差別化を図り、ドーナツ販売に再挑戦するとしている。さらに、先月には、一部の店舗でピザなどの宅配サービスを開始(7NOW)。注文から最短20分で、出来立てを配送可能。多様化する新たなサービス。狙うのは、新たな客の獲得。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
セブン-イレブン・ジャパンは今日から東京八王子市の一部エリアでスタートしたのは自動走行ロボットの実証実験。国内の屋外ロボット配送では、エリア、対象戸数で最大規模。利用者が専門アプリで注文すると従業員がその商品をピックアップ。ロボットの荷台に積み込めばあとは自動でルートを考え配達してくれる。またレーザーで距離を測定するセンサーや9個別のカメラで周囲を確認しなが[…続きを読む]

2025年5月19日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
セブン-イレブン・ジャパンは八王子市でコンビニ商品をロボットで配達する実証実験を開始したという。高齢者の需要を取り込むことなどを視野に来年2月末まで実証実験を行うとしている。

2025年5月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
セブン-イレブン・ジャパンはきょうから東京・八王子市の一部エリアで配達するサービスの7NOWの商品を自動運転ロボットで配達する実証実験を行った。カメラやセンサーで確認しながら赤信号を検知し横断歩道をわたることができる他、坂道や段差の走行も可能。人手不足の中でもデリバリー事業を強化する狙いで来年2月まで実施する。

2024年9月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
デジタル技術を活用した未来のコンビニ。レジの代わりになる専用のスマホアプリには、購入履歴をもとにその人に合った商品を在庫状況などに応じて値引きしフードロス解決につなげたいという。来年の春にできる都内の新店舗で実証実験を行い拡大を目指す。ファミリーマートは商品を持ってレジの前に立つだけで商品が登録される無人決済の店舗を展開。セブンイレブンも商品を最短20分で届[…続きを読む]

2024年9月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
コンビニの中にデジタルサイネージや飲み物を補充するロボット。コンビニ大手のローソンがきのう発表したのはKDDIのデジタル技術を活用した「未来のコンビニ」。例えばおにぎりなどが並ぶ棚の前に立つと、客の性別や年代などの属性をAIが判別し、その人に合った商品を広告として表示してオススメしてくれる。さらにリモートで医師の診察を受けることも可能に。また、専用アプリでス[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.