TVでた蔵トップ>> キーワード

「Airbnb」 のテレビ露出情報

いま大人気の民泊のゲンバ。その人気も相まって民泊事業に乗り出すオーナーも増えている。投資として儲かるのか興味津々の3人。民泊事業者の榊原啓祐さんは「個人的な物件でい言うと5960万円かけた物件があるが、その物件の今年1年の売り上げが約4000万ほど。今2年目なので回収のタイミング。場所は和歌山・南紀白浜。購入価格はもともと安くて、家具家電入れてだいたい5960万円という金額。8月とかだと1泊30万円~40万円いただいている」などコメント。また、榊原さんは民泊をはじめたきっかけについて「10年ほど前に清掃会社を起業していた際に、民泊清掃の依頼がきた。月に15回くらい清掃があったので、これだけ予約入るならと思って自分でやってみようということで翌月から始めた。その当時Airbnbは有名だったが、それでもほとんどの方が使ったことがないみたいなところだったのですごい人気の出る施設を作ることが出来た」などコメント。Airbnbは部屋や家を貸したいホストとゲストをつなぐ世界最大規模の宿泊予約サービスで民泊ブームの火付け役。日本の宿泊施設の検索数は1年間で3倍、予約数は2倍に増加。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
Airbnbが発表した、この夏行きたい世界の「食の穴場」10都市の中に東京 荒川区が入っている。ジョイフル三の輪商店街は映画のロケ地などでも使われるといい、区の担当者によると荒川区は下町を推しており昭和レトロがキーワード。23区の中でも下町情緒が色濃く残るエリアだという。南千住駅近くのCafe MUSEにいたスイス人カップルは、チルな雰囲気があって居心地がよ[…続きを読む]

2025年6月25日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
Airbnbが発表したこの夏の味覚の穴場で、世界の観光地が名を連ねるなか荒川区が選出された。渋谷とは違った静かで落ち着いた街で、食を愛する人々の楽園だと紹介されている。外国人向け料理教室も開かれていて、当初は1か月に1回だったがいまは平日毎日開催しているという。

2024年11月23日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
スタートアップ企業とはライドシェアのUberや自宅を活用する民泊を手がけるAirbnbなど革新的な技術や発想で新たなビジネスを生み出す企業のこと。かつては小さな企業だったが今や巨大企業に成長。海外のスタートアップが世界で存在感を示す中、日本は世界に打って出るスタートアップが少ないとも言われてきた。その状況に今、大きな変化が生まれ始めている。スタートアップ企業[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.