2025年7月27日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ

一茂×かまいたち ゲンバ
一茂×かまいたちゲンバ▼湘南のゴージャス物件で儲かる民泊ビジネスをガチ勉強

出演者
濱家隆一(かまいたち) 長嶋一茂 山内健司(かまいたち) 
(オープニング)
オープニングトーク

長嶋が以前ロケ合間に行った山内行きつけの店で購入したアロハシャツを着用して出演。

キーワード
FAKEα一茂×かまいたち ゲンバ原宿(東京)湘南(神奈川)
オープニング

今日のゲンバは大人気の民泊。民泊の件数は右肩上がりで増え続け、3万件を突破。超豪華なオーシャンビュー民泊へ。

キーワード
民泊制度ポータルサイト観光庁
(一茂×かまいたち ゲンバ)
湘南の絶景オーシャンビュー民泊

コロナが落ち着いてインバウンドが増加したことで再び民泊ブームが来ている。今回は最高級の民泊「Ocean Villa Shonan」へ。最近は家主不在型という家を丸ごと貸し出す民泊が話題。ここは元々オーナーさんの別荘。こだわりの空間を楽しんで欲しいと民泊として貸し出し始めた。1800万円のソファが囲み、ローテーブルは200万円。ダイニングテーブルは400万円。民泊とホテルは許認可の違いが大前提。大まかには住居用に建てた物件で宿泊サービスを始めるのが民泊。ホテルより民泊が許認可取るのは簡単。この民泊施設は3階建て。1階はリビングとダイニングキッチンが繋がり60畳を超える広さ。民泊の最大の売りがオーシャンビューの極上テラス。プール、ジャグジー、サウナが併設。サウナの外壁はイタリア産の大理石を使用。高音質スピーカーがサウナ内に特殊設置。ヤシの木は3階が木陰になるよう斜めに植えられている。キッチンには最新の設備が揃っている。飾られている絵画はオーナーがお子さんと一緒に家族で描いたもの。2階にはベッドルームにトイレ、民泊としては貸し出していないオーナーの部屋がある。3階にはベッドルームとキッズベッドルーム。

キーワード
5uppersOcean Villa ShonanPaola LentiSARSコロナウイルス2TUBEそれぞれのストーリーよしもとミュージックアウトドアテーブルセットカッシーナシーズン・イン・ザ・サンジェネシススマートガスグリルソファダイニングテーブルマリーナベイ・サンズミノッティモルテーニローテーブル湘南(神奈川)

湘南の海沿いにある超高級民泊施設には、キッズベッドルームがある。民泊の料金体系は施設によって違うが、何人以上から1人ごとに料金が追加される場合もあるという。バスルームからは、海を眺められる。集客に最も影響が出るのが、バスルームだという。トイレは、4箇所あり、2家族で止まっても遠慮なく使える。棚の隠し扉の中には、シアタールームがある。カラオケも備え付けられている。シアタールームは、通常施錠されているが、オプション費用で対応している。7月上旬に、2家族8人で1泊する料金を予想する。一茂は50万円、山内は80万と予想した。

キーワード
DAMが~まるちょば今昔荘松田聖子梅谷心愛沖縄県湘南(神奈川)第一興商

湘南のオーシャンビューで、プールなどが使い放題の3階建て最高級民泊施設。2家族8人で1泊する料金を予想。一茂は50万円、山内は80万円と予想した。正解は、60万6530円。山内は、1家族あたり30万円ちょっと、こんなすごい時間を過ごせるなら安いなどと話した。

キーワード
湘南(神奈川)
大人気の民泊一斉調査 猫 パン屋 岩盤浴 農家

人気の民泊の中には独特なものも多くなっている。東京・清瀬市はパン屋の民泊があり朝食として焼き立てのパンを楽しむことが可能となっていて、1人1泊1万3000円・2人1泊1万6000円。東横線・祐天寺駅近く民泊は猫と戯れることが可能となっているが、猫好きのオーナーが保護猫を引き取っていてペット禁止の住民が猫と過ごすため泊まるケースも有り、トイレとバスルームは共用で酒を一緒に楽しむことも可能で1泊1万9000円・2人1泊2万7000円。一茂さんは金儲けが目的ではない、部屋が空いたから来てもらいたいというハートフルな考えと話した。

キーワード
東急東横線清瀬市(東京)渋谷駅祐天寺駅

観光庁民泊制度ポータルサイトによると、民泊の数は3万件を超えているという。中でも和を感じられる民泊を特集。下町情緒溢れるお風呂に泊まれる民泊が谷中にはあり、100年続く朝日湯を利用できるとともにその裏側の民泊は1棟に8人まで泊まることが可能となっているが、朝日湯の裏側は元々岩盤浴の施設だったところを民泊にしたことから岩盤浴も使いたい放題となっている。1棟貸しで1人でも8人でも利用料は4万円だという。埼玉・長瀞町のTorocolo農家民泊&ファームスタンドは築100年の古民家の民泊となっているが、農作業体験や地元野菜を楽しむことも可能であり、証明は吉野紙というブランド紙と宝登山神社のご神木を使っているのだという。そして、無農薬野菜を井戸水で洗う様子はトトロみたいと子どもからも人気なのだといい、ビーツを使ったアイスも楽しめる。リノベーションは1000万円かかったという。週末は1人1泊1万2000円、平日は1人1泊1万1500円だという。

キーワード
Torocolo農家民泊&ファームスタンドえだまめとなりのトトロビーツ吉野紙寶登山神社朝日湯民泊制度ポータルサイト観光庁谷中銀座商店街谷中(東京)長瀞町(埼玉)

一茂さんは人好きな人が多いのではないかと振り返った。濱家さんはTorocolo農家民泊&ファームスタンドは自分の住む民家でやっていることからそれほどコストは掛かっていないのではないかと話した。榊原さんは長瀞町の民泊について自分たちが住む区間を含めているので初期投資はそこまで重くないと話した。

キーワード
Torocolo農家民泊&ファームスタンド朝日湯谷中銀座商店街谷中(東京)長瀞町(埼玉)
山内&一茂が興味津々民泊事業の秘密

いま大人気の民泊のゲンバ。その人気も相まって民泊事業に乗り出すオーナーも増えている。投資として儲かるのか興味津々の3人。民泊事業者の榊原啓祐さんは「個人的な物件でい言うと5960万円かけた物件があるが、その物件の今年1年の売り上げが約4000万ほど。今2年目なので回収のタイミング。場所は和歌山・南紀白浜。購入価格はもともと安くて、家具家電入れてだいたい5960万円という金額。8月とかだと1泊30万円~40万円いただいている」などコメント。また、榊原さんは民泊をはじめたきっかけについて「10年ほど前に清掃会社を起業していた際に、民泊清掃の依頼がきた。月に15回くらい清掃があったので、これだけ予約入るならと思って自分でやってみようということで翌月から始めた。その当時Airbnbは有名だったが、それでもほとんどの方が使ったことがないみたいなところだったのですごい人気の出る施設を作ることが出来た」などコメント。Airbnbは部屋や家を貸したいホストとゲストをつなぐ世界最大規模の宿泊予約サービスで民泊ブームの火付け役。日本の宿泊施設の検索数は1年間で3倍、予約数は2倍に増加。

キーワード
Airbnbエアビーアンドビージャパン南紀白浜 Villa IRIS南紀白浜(和歌山)民泊観光庁
(番組宣伝)
一茂カズ VS THE業界ジン

一茂 カズ vs THE業界ジンの番組宣伝。

ザ!鉄腕!DASH!!

ザ!鉄腕!DASH!!の番組宣伝。

(一茂×かまいたち ゲンバ)
山内&一茂が興味津々民泊事業の秘密

いまビジネスとしても大注目民泊投資のゲンバ。民泊業について、榊原さんは「(今からでも)遅くない。間に合う。(清瀬市の民泊の清掃費)1回で1万5000円前後かなと思う」などコメント。一茂さんは「清掃業者を始めるという手もあるな。民泊を始めたら絶対清掃は必要だから。自分はこっちだな(清掃業)民泊やる場合じゃない。掃除は初期投資安くできる」などコメント。山内さんは「まず清掃業者として学んでから自分で民泊のシステムをやった方がハズレがないのでは」などコメント。

キーワード
民泊清瀬市(東京)
(エンディング)
次回は

次回の一茂×かまいたち ゲンバの番組宣伝。

TVer huluで配信!

TVer huluでの配信情報が流れた。

キーワード
huluTVer一茂×かまいたち ゲンバ 番組ホームページ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.