TVでた蔵トップ>> キーワード

「BIGLOBE」 のテレビ露出情報

20代が陥りやすいSNSの罠。意識調査では20代の半数が自分が知りたいことだけ知っておけばいいという傾向にある。自分の世界に閉じこもる“フィルターバブル”という現象で、ウソやデマなどに気づかずに重要な情報を見逃すおそれがある。“いいね数”を信用する人が多く、2020年のインディアナ大学の研究では、いいね数でフェイクニュースを信用してしまう割合が高くなると分析している。惑わされないチェックポイントは、誰が発信・何が情報源・他メディアと比較。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズと学ぶ 新SNSリテラシー
桜美林大学・平和博教授から新SNSリテラシーを学ぶ。SNSに関する情報リテラシー調査では20代が高い傾向にあるが、一方で20代男性がフェイクニュースに騙される傾向にある。SNSに依存する20代が陥るのがSNS型の投資詐欺。

2024年10月1日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
上田と女がDEEPに吠える夜 & 3年C組は不倫してます。上田と女がDEEPに吠える夜
今回のテーマは性的同意。大久保佳代子は「昔はいかに言葉をかわさずスムーズ・スマートに最後まで持っていくかというのが雑誌にも載っていた。今はまったく逆」と話した。性的同意の大切さについて内閣府と仕事をしているという。SHELLYは“性的同意”は全ての性的なふれあいをする時に必ず毎回とらなければならない確認だとした。藤田ニコルは「手をつなぐのは確認されると冷めて[…続きを読む]

2024年8月13日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
上田と女がDEEPに吠える夜上田と女がDEEPに吠える夜
今回のテーマは『歯止めがきかない承認欲求』。ある調査によると、Z世代で「他人から認められたい」と思う人は6割以上に上り、特に10代女性では「どんなことをしても他人から認められたい」と感じている人が3割も。街では素性を隠して性的な写真を投する裏アカ女子が増えているなどの声があった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.