TVでた蔵トップ>> キーワード

「BRICS」 のテレビ露出情報

きょう5日は米国大統領選挙が行われる。中国はこれをどう見ているのか。奥谷龍太解説委員が「ハリス候補はバイデン政権の政策を踏襲するとみられるため、どのような中国政策を取ってくるのか読みやすいと考えていると思う。一方でトランプ候補になった場合は、かつて貿易戦争と言われる事態を厭わなかったように、何をするかわからない予測困難な相手だと見ている。中国はどちらになってもアメリカとの対立は長期的に深まると考えて、その準備に力を入れている。外交面で挙げられるのがグローバルサウスといわれる国々との関係強化。習主席は9月にはアフリカに500億ドルの巨額支援を宣言。先月にはロシアで開かれたBRICS首脳会議で非欧米諸国の枠組み強化を訴えた。そして会議に合わせてインドのモディ首相と5年ぶりに首脳会談を行い、両国の国境で部隊が衝突し死者が出たのをきっかけに冷え込んでいた関係の改善に乗り出している。さらに習主席は来週、南米ペルーでAPEC首脳会議が開かれるのに合わせて、中国の支援で建設された巨大な貿易港の完成式典に出席する見通し。中国は今後もアメリカの出方を注視しながら、非欧米諸国との関係強化に力を入れていくと見られる」とスタジオで述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月28日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
10大リスク2024年:1・米国の分断。2・瀬戸際に立つ中東。3・ウクライナの事実上の割譲。4・AIのガバナンス欠如。5・ならず者国家の枢軸。6・回復しない中国。7・重要鉱物をめぐる争奪戦。8・インフレにより経済的逆風。9・エルニーニョ現象の再来。10・分断化が進む米国でビジネス展開する企業のリスク。国際政治学者・イアンブレマー氏インタビュー。ウクライナにつ[…続きを読む]

2024年10月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
10月22日火曜日。中国の習近平国家主席を出迎えたロシアのプーチン大統領。この日、今年3度目となる首脳会談が行われた。中ロの友好関係をアピール。今回はこの両国を中心とした新興国の枠組みBRICSの首脳会議も開かれ36か国が参加した。2011年以来、5か国の枠組みで首脳会議などを行ってきたBRICSだが、ウクライナ侵攻でロシアの孤立が深まった去年、イランやエジ[…続きを読む]

2024年10月26日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
22日から24日まで、BRICSの首脳会議がロシアで開かれた。会議にはロシアや中国など、欧米諸国と安全保障や貿易面などで対立している国の首脳などが集った。このため、日本などG7(主要7か国)の会議とは、違う視点で議論が行われた。例えば、ロシアが欧米などから科されている制裁を念頭に“国際法に反する一方的な経済制裁の撤廃を求める”などとした宣言が採択された。会議[…続きを読む]

2024年10月26日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
インドネシアは露で開かれたBRICS首脳会議にて「BRICS加盟を目指す」と正式に表明。「特定の陣営に参加することを意味していない」とし、先進国の枠組みとの連携も重視する姿勢を強調。

2024年10月26日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
BRICSはこれまで中国・ロシア・インドなど新興5か国で構成されていたが去年エジプト・イランなどが加盟。こうした中インドネシアのスギオノ外相が24日BRICS首脳会議で加盟を目指す意向を表明、東南アジアの国々でも加盟希望が相次いでいる。インドネシアが加盟となればBRICSは世界総人口の半数近くを占めることになる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.