TVでた蔵トップ>> キーワード

「BiSH」 のテレビ露出情報

初台リハビリテーション病院でサンドウィッチマンが一日限定のラジオ局を開設。患者さん、ご家族のふだん言えない思いを聞く。最初にラジオブースにやってきたのは外来患者のゆかさん。ゆかさんは外来患者となる前、2か月半入院していた。今年の1月、なんの前触れもなく脳出血を発症したという。身体の半分の感覚が一瞬で失われ麻痺したが、リハビリの成果もあり、現在は杖を使わずに歩行が可能。初台リハビリテーション病院では着替え、食事、すべてがリハビリで半身が動かないゆかさんは当初「無理だ」と思っていたと語った。ゆかさんはリハビリの際利用した食堂で同じ脳出血を患っている患者さん二人と仲良くなり、現在もオンラインでつながり3人で体操を続けていると話した。ゆかさんのリクエスト曲はジュディ・ガーランドの「Over the Rainbow」。
病院の患者さんやご家族から寄せられたメッセージを紹介。脳梗塞で右足がまひした患者さんからのメッセージ。「入院の一日目から自力で歩いてくださいと言われてびっくり。三週間たった今は遅いですが、坂道も歩けるようになりただいま階段に挑戦中。ハードなリハビリを頑張れたのは美味しい食事が出たから。カレーや天丼。特に感動したのはコロッケにソースがかかって出てきたこと。病院で食べられると思っていなかったので驚きました」。伊達は「僕は天丼に驚いています」とコメントした。他に脊髄腫瘍、下半身不随を患った患者さんからのメッセージが読まれた。リクエスト曲はスキマスイッチの「全力少年」。
続いてラジオブースを訪問したのは車椅子に乗ってやってきたけいいちさん。けいいちさんは67歳。現在入院中で肺炎にかかり3週間ほど意識がなかったとのこと。もともとは糖尿病だというけいいちさんは「一番やっかいなのは足にくること。左足を今切断しちゃったんですけど。右の足は指が2本しかないんです」と明かした。若い頃に不摂生をしたわけではないそうで酒もタバコもやらずに生きてきたという。足を切断することになってもいつも明るく支えてくれた奥さんに感謝の思いを電波越しに伝えた。院内で聞いていた奥様のひとみさんは涙を流しけいいちさんのメッセージに聞き入った。
病院の患者さんから寄せられたメッセージを紹介。脳出血で入院中の患者さんからのメッセージを紹介。左半身が麻痺したが現在は回復中。「医師として働いてきてこれまでなんの病気もなく過ごしてきました。家族と離れる日々がこれほど辛いと感じたことはありません」などのメッセージが読まれた。リクエスト曲は松任谷由実の「ノーサイド」。
続いてラジオブースを訪問したのは事故に遭い通院している息子を持つりょうこさん。息子さんは現在25歳。5年前に首の骨を折るなどの大怪我を事故で負った息子さんは一時手術中に死亡することも覚悟しなければならない状況だったという。術後もなかなか意識が戻らない息子さんを家族一丸となって支え、乗り越えたというりょうこさん。息子さんは現在、杖と介助で歩けるまでに回復した。サッカーをやっていて筋トレばかりしていたことが功を奏したそうで、強い心臓と肺のおかげで意識不明の状態から大きく身体機能を取り戻すことができた。一方、事故の後遺症で失語症を発症したり、右麻痺になったりと完全回復までは遠く、長いスパンでのリハビリが必要な状態でもある。今は家族も本人もそれを受け入れてリハビリに励んでいるという。りょうこさんのリクエスト曲はRADWIMPSの「君と羊と青」。
続いてラジオブースを訪問したのは脳梗塞を発症したたつさん。たつさんは今年7月飲食店から帰宅するため立ち上がった際、急に病に襲われた。まだ入院して一週間ほどだという。現在は装具をつけて歩く練習をしているというが、たつさんは「歩くの好きなんで楽しいですね」と語った。「こうなってしまったものは仕方がない」とすぐにポジティブ思考になれたというたつさん。出身地を聞くと「陸前高田」と答え、伊達は「なんか親近感湧きます。僕ら宮城なんで」と話した。たつさんは陸前高田で行われる七夕祭りの山車の先頭を担当していたが、今年は参加できず。伊達は「リハビリ頑張ってもらって来年参加できるようになってほしい」と語った。
患者さんのご家族から寄せられたメッセージを紹介。「30代の長男が今年脳梗塞を発症して入院中。まだ意識がはっきりとは戻っていない状態です。保育士として新しい職場で担任をする予定だったので不憫でなりません。それでも前向きな気持ちを持ち続けたい」などのメッセージが読まれた。リクエスト曲はBiSHの「プロミスザスター」。
続いてラジオブースを訪問したのは脳出血の後遺症のため通院しているのりこさん。2年前の3月、発症したそうで腕の障害などに加え、記憶障害も持っている。毎日写真付きで日記をつけているといい、忘れてしまった昨日の出来事などを日記を読み返すことで思い出しているという。目の前に座っている二人に対して「サンドウィッチマンだということはわかるんですけど個人名が…すごい失礼だけどごめんなさい。サンドウィッチマンとしか…」と謝るのりこさんに伊達は「いえいえ全然。サンドとウイッチマンです」と答えた。元は医療事務の仕事をしていたというのりこさん。断続的な頭痛が続いていたが、とりあえず様子をみているうちにはげしい頭痛に襲われ脳出血が発覚したという。「早く病院に行かないと」と言う伊達にのりこさんは「大丈夫だと思っちゃったんですよね」と答えた。のりこさんのリクエスト曲はMISIAの「アイノカタチ」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
旅バラ バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅 みちのく紅葉名所攻略SP
バスチームと鉄道チームが乗り継ぎ対決旅。これまでの通算成績はバスチーム12-12鉄道チーム。「仙台城跡」をスタートし目指すゴールは「中尊寺」。チェックポイント4か所を巡り先にゴールしたチームの勝利。

2025年10月16日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
ぐるぐるナインティナイン前髪ぱっつんチェンジ
今回、前髪ぱっつんにするのは、荒川(エルフ)、ハシヤスメ・アツコ、さとう珠緒、原田泰雅(ビスケットブラザーズ)。4人は髪を下ろして断髪式を行った。そして、前髪ぱっつんが完成。4人は観客50人の前に登場。観客は前髪ぱっつんと以前の髪形どちらが似合っているかをジャッジする。最初に登場したのは荒川。ジャッジの結果、前髪ぱっつんに50票入り、イメチェン成功となった。[…続きを読む]

2025年10月11日放送 0:48 - 1:18 TBS
有田哲平とコスられない街有田哲平とコスられない街
まずは月島の美味しい海戦居酒屋を紹介する。その前に清澄通りの名店の焼肉 凛やフジマートを紹介した。居酒屋 魚仁は開店前から行列ができる大人気居酒屋。月島で創業54年。海戦は豊洲から毎朝仕入れているという。親父のおまかせ盛など 新鮮でボリューム満点の料理はコスパ最強で味わえる。中でも一押しはアラ大根。コスられてメニューはネギマ串。ハシヤスメはBiSHの元メンバ[…続きを読む]

2025年10月7日放送 1:26 - 1:56 テレビ朝日
musicる TV物語を紡ぐ異色の音楽ユニット4週連続特集!!
元BiSHのアユニ・Dのバンドプロジェクト 「PEDRO」ニューアルバム&SWEET STEADYが再び登場 大阪のオススメスポット!!

2025年10月4日放送 0:45 - 2:45 フジテレビ
TOLAND禁断EXPO第二部 豪華アーティスト3組集結
話題は神がかってると思った瞬間について。元BiSHのモモコグミカンパニーは、男子限定ライブで会場に熱気の雲が出現。火災報知器が鳴りライブが中断された。フェスでそれまで雨だったのに、BiSHが出てきた途端に晴れることも。東京ドームでの解散公演は雨予報ではなかったが、ライブ終わりで大雨に。7ORDERはライブ会場で雨が降ることが多い。祭祀の多くは悪天候や災害など[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.