TVでた蔵トップ>> キーワード

「COCOKARA」 のテレビ露出情報

コロナ禍でカラオケ離れが進行。以降、利用者は増加傾向にあるものの、ピーク時ほど回復していない。カラオケ参加人口の推移(全国カラオケ事業者協会「カラオケ白書2024」より)。巻き返しをはかるべく新たなサービスが登場。足柄サービスエリアにある1曲から楽しめるカラオケサービス「COCOKARA」(第一興商)は最大4人まで利用でき、1曲100円。「COCOKARA」の導入について第一興商取締役・営業統括本部長・大塚賢治さんは「カラオケボックスと違って気軽に誰でも短時間で歌える」と語った。買い物中の待ち時間に歌えると、全国約130ヵ所に設置され、先月からは九州佐賀国際空港にも置かれている。
JOYSOUND品川港南口店では画面越しにアイドルがライブをしている。離れた場所にあるカラオケルーム同士をつないで会話や歌を一緒に楽しめるサービス「つながるカラオケ」。この日はアイドル・バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHIの部屋とつながるイベントが行われていた。導入したきっかけについて、エクシング・伊藤智也さんは「双方向を繋ぐことで楽しみ方が無限に広がるんじゃないかとサービスを開始した」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月25日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
高田純次は元芸能レポーターの井上公造さんと出会ったあと第一興商を訪れた。1971年に創業した企業で、1976年カラオケ事業に参入した。最新機器は声で曲名などを入力できる機能が搭載されている。また、電話ボックスのような小型のカラオケボックスがショッピングセンターなどに設置されている。高田純次はカラオケの新機能を体験したあと夜明けのブルースを歌った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.