TVでた蔵トップ>> キーワード

「Griteen」 のテレビ露出情報

東京都では理工系分野での女性の活躍を推進するため、オフィスツアーを実施している。きのうは東京都の行政サービスなどのデジタル化を推進する団体で行われた。女性社員との交流や最新技術を通じ、将来をイメージしてもらい進路選択の後押しをするとしている。ツアーに参加した高校生は「男性のエンジニアが多いイメージがあったが、管理職が女性と聞いて驚いた部分があったので、女性の活躍という面で印象が変わった」と話した。女性の理工系人材が少ないことが指摘される中、状況を変えようと現役の大学院生が起業した。プログラミング教室「griteen」の多田遥香代表は小学生から高校生の女子を対象にアプリなどのプログラミング教室を設立した。去年4月に開校し、約60人に個別指導を行っている。多田さんは理工系の女性が少ない理由に根深い問題があると感じている。多田代表は「女の子の習い事や進路はお母さんが決めがち。プログラミングは男子がするものだという固定概念がある」と話した。2年前にシリコンバレーで起業の研修を受けた際、女性の活躍を目の当たりにし、日本の固定概念を変えるため小学校から高校の女子向けのプログラミング教室を始めた。生徒に興味や目標をもたせることで、スキルや問題解決能力が身につくという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
文部科学省が公表した58の国と地域の小学生約36万人、44の国と地域の中学生約30万人が参加した2023年の国際数学・理科教育動向調査によると、日本は「算数・数学」「理科」で世界トップ水準だった。一方でOECD(経済協力開発機構)の調査では2021年時点で工学系の分野の大学を卒業、修了した学生のうち女子が占める割合は16%と38ヵ国中最下位となっている。大学[…続きを読む]

2025年2月2日放送 17:15 - 17:20 テレビ東京
全力イノベーターズ〜SDGsに挑むZ世代〜全力イノベーターズ〜SDGsに挑むZ世代〜
高校時代にロボットコンテストで世界一になった多田遥香さん。その際に日本チームと海外チームの男女比を見て海外チームの女子の多さに驚いたと語る。その後進学した工学系の学校でも女子の少なさを実感したという。この状況を受け、高校生以下の女子を対象としたプログラミングスクール「Griteen」を立ち上げた多田さん。女子が関心を寄せる内容でアプリ開発などを学ぶ。その中で[…続きを読む]

2024年9月25日放送 23:34 - 23:40 フジテレビ
フューチャーランナーズ〜17の未来〜(フューチャーランナーズ〜17の未来〜)
Griteen代表取締役社長・多田遥香さんは高校時代に世界のロボットコンテストで優勝し、大学院でプログラミング教育を研究している。ことし2月に女子に特化したプログラミング教室を始めた。固定観念を取り払ったような社会にしていきたいと語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.