TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR」 のテレビ露出情報

今年のお盆期間、東海道山陽新幹線「のぞみ」が全席指定で運行されることが発表された。年末年始、ゴールデンウィークに続き、今回で3回目の実施。実施期間は8月9日から18日までの10日間。ホームが混雑するのを防ぎ、確実に席を確保したい乗客のニーズにこたえるのが狙い。のぞみは1~3号車が自由席で、全席指定になると250席増え全1118席が指定席となる。JRはより多くの利用者が予約・着席できることに加え、ホームなどで長い時間待つこともなくなり、快適な旅行を提供できると話している。新幹線はシーズンによって料金が違う。通常乗車料金とともに支払っている指定席特急料金は、お盆の期間は最繁忙期でプラス400円、繁忙期でプラス200円となり、利用日を少しずらすと席が取りやすく最繁忙期と比べ400円お得になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
JR各社によると、GWの新幹線の予約数は去年と同程度。下りのピークは5月3日、上りのピークは5月6日だという。

2025年4月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(大阪局 昼のニュース)
JR福知山線脱線事故の事故現場の兵庫・尼崎市から中継。慰霊式が終わった現在も、遺族など多くの人が訪れている。事故で妻を亡くした男性(85)は「JRに事故を教訓として生かしてもらわないと遺族の無念さは消えることはない」などと話していた。

2025年4月25日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
”特化型ツーリズム”の1つが浅草で行われている相撲部屋朝稽古見学ツアー。相撲部屋で練習見学、力士と写真撮影、質問コーナーがあり、価格は1万8000円。GWは5月2日・6日が空きあり。浅草は観光客に人気でオーバーツーリズムの課題があるが、朝の時間帯に実施することで観光客の集中を緩和することができる。NEXCOによると、高速道路における渋滞予測は後半に激しくなる[…続きを読む]

2025年4月24日放送 20:15 - 20:42 NHK総合
熱談プレイバック新幹線 誕生物語
大正14年、現在のJRグループの前身・鉄道省に入省した島秀雄。29歳の若さで蒸気機関車の設計主任となった秀雄が昭和10年に手掛けたのがD51形蒸気機関車。最高時速は85キロ。その後、D51は1115両が製造され、SLの傑作として今なお語り継がれている。この頃、輸送量は増え続ける一方。いずれ限界に達するのは明らかだった。そこで新たな路線をつくる計画が立ち上がる[…続きを読む]

2025年4月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,630天気
交通情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.