TVでた蔵トップ>> キーワード

「KADOKAWA」 のテレビ露出情報

日本が世界に誇る文化の1つ「漫画」。アニメなどを含めたコンテンツ産業の輸出額は5.8兆円、半導体産業などを超える経済効果を生み出していて世界を見据えた”グローバル戦略”は必要不可欠。絵だけで物語を展開し、言語の壁にとらわれないジャンルは「ワードレス漫画」と呼ばれている。きょうKADOKAWAが初めて開催したのは、ワードレス漫画を集めたコンテストの表彰式。104の国と地域から1126件の応募があり、オリジナル部門の金賞には少年が困難な状況の中で成長していく様子を描いたカナダの作品が選ばれた。受賞者は連載に向け編集者がサポート、KADOKAWAではIPを生み出すことに力を入れていて7000点のIP創出を目指し、海外企業のグループ化にも注力している。2015年に子会社化したマレーシアの出版社では、マレーシア最大規模のIP部門を設立し、テーマやキャラクター設定・カラー入れなど自社クリエイターが手がけている。マレーシアで刊行後日本にも逆輸入した作品もあり、関連シリーズは日本国内で500万部を突破した。さらにこの会社では、言語ごとの翻訳部門の設立にNFTや電子メディアの展開、海外プロモーションなどにも力を入れることで、IPの露出機会を増やし作品の可能性を広げている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.info
「近畿地方のある場所について」のお知らせ。原作はこのホラーがすごい!2024年版で第1位を獲得している背筋の大ヒット小説。映画を一足先にみた武田アナは「ホラー好き。見応えがあった。素晴らしい作品世界になっていて没入感もあった。」などと話した。

2025年7月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本の漫画が世界的に人気を集める中、これまで海外で紹介される機会が少なかった日本の青年漫画を広く知ってもらおうと、大手出版社が、アメリカで青年漫画誌の増刊号を刊行し、配布することになった。日本の漫画の海外展開をめぐっては、集英社や小学館が海外向けに作品を配信するアプリを運用しているほか、KADOKAWAでは現地の出版社と連携して翻訳出版を行うなど、各社が力を[…続きを読む]

2025年7月28日放送 4:20 - 4:25 日本テレビ
近畿地方のある映画について(近畿地方のある映画について)
映画「近畿地方のある場所について」の宣伝。元はweb小説で累計2300万PVを超えるヒットを記録。このホラーがすごい!2024年版で第1位を記録した70万部突破のベストセラー。この作品は次々におこる怪奇事件が近畿地方で起きていたというもの。主演は菅野美穂と赤楚衛二。オカルトライターと雑誌編集者を演じる。今回は主役の菅野美穂と赤楚衛二にインタビュー。菅野美穂は[…続きを読む]

2025年7月27日放送 22:00 - 22:54 TBS
日曜日の初耳学インタビュアー林修
佐藤健が出演したドラマ「恋はつづくよどこまでも」は、胸キュンシーンが社会現象となった。佐藤健が、「恋はつづくよどこまでも」で自分が発案した演技について語った。

2025年7月27日放送 7:00 - 7:30 日本テレビ
所さんの目がテン!目指せ!いきものの森
昆虫大好き俳優・片桐仁と昆虫採集を行う。片桐仁は法師人が制作に携わった昆虫図鑑について、主筆者である丸山宗利さんと対談するほどの昆虫愛の持ち主。ナナフシとカミキリが好きとのこと。日本に約1000種類いると言われるカミキリムシ。その多様な面白さがクワガタ好きの昆虫少年・法師人くんを立派な昆虫写真家に育てた。倒木で虫探しをする時のコツについて、材木に向かってすば[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.