東京駅5大ミステリーSP。続いて5つ目は「なぜ?ビルの上にビル」。問題「丸の内エリアにある特徴的な形のビル。こうなった理由は?」。正解は「建物の高さに百尺の制限があったから」。当時の法律で建物の高さを百尺に制限する規制があった。その後、1970年に規制が解除され高層ビルの建設が進んだ。東京丸の内の景観は残すべきとの声もあり1970年以前の丸の内ビジネル外の姿をデザインとして残した。問題「太平洋戦争により一部消失した東京駅。500億円という復元費用を捻出した方法は?」。正解は「空中権を売った」。東京駅の上の空間に17階まで建てられる。空中権を周りのビルに移動。周辺のビルは高層化=東京駅を復元に成功した。