TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHKから国民を守る党」 のテレビ露出情報

NHKから国民を守る党 中江ともや氏の政見放送。中江ともや氏は「皆さんがお住いの街にも大きな選挙掲示板を注意して見ていただくと、ずらっと同じポスターが貼られている掲示板があれば、何も貼られていない掲示板もある。何も貼られていない掲示板がお近くにある方はチャンス、何も貼られていないスペースは、私たちの党のスペースだが、私たちは今回立候補しない皆様にも東京都知事選に積極的に参加していただきたいという思いから、この掲示板スペースを広く開放している。詳しくはインターネットでNHKから国民を守る党のHPを検索してみてください。なぜこのような取り組みを行っているかと申しますと、根底には現在の選挙制度に対する不満がある。2016年に成人年齢の引き下げで18歳から選挙に投票ができるようになった、それにもかかわらず30歳以上でなければ立候補ができません。都知事選という大変注目される選挙に長期的視点をもった若者の声が投票という形でしか表現できないことは東京都政にとっても大きな損失と考える、そして若者にとどまらずお仕事の都合や家族からの反対で立候補はしたいけれどできないという方もいらっしゃると思う。せめてポスター掲示板を使ってご自身の意見をぜひアピールしていただきたいと我々は考えています。同時にインターネットが普及した現代において、いつまでも多額の費用と労力をかけてこの掲示板を都内に1万4000か所も設置するのは馬鹿馬鹿しいと訴えたいです。馬鹿馬鹿しいといえばNHKの受信料の支払いも一緒。NHKに受信料を支払っている方は現在78%と言われています。支払っていない方は22%もいるということ。NHKは愚直に受信料を支払っている人たちにこの不払い分を押し付けているといっても過言ではありません。もしNHKが受信料を不払いしている国民全員に裁判をしようとしたら5万年以上かかる計算になる。それほど多くの方が受信料を支払っていません。そんなNHKをぶっ壊したいと考えているのが私たちNHKから国民を守る党。情報取得の手段も多様になった現代において、NHKがなければ生活できないということはありません。現にテレビをもたない世帯も年々増えています。にもかかわらず放送電波を一方的に送りつけスマホからも受信料を徴収し、視聴しない人たちにも受信料を請求をしてくるNHKにこのまま支払いを続けることは馬鹿馬鹿しいとは思いませんか?受信料を支払っていない方の分まで負担させられていることについても馬鹿馬鹿しいとは思いませんか?NHK職員の平均給料は1500万円、渋谷区の一等地に建設中の大きなNHKの新しいオフィスも受信料が原資となっています。今年国会ではNHK会長の目の前で国会議員が10万円以上の受信料を滞納していることを公言。ですがその国会議員に対しNHKはノーリアクションです。立花孝志はNHKに受信料を支払う人は馬鹿であると。異論がある方はインターネットでNHKから国民を守る党のHPを検索してみて下さい」など伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
兵庫県はSNS上の誹謗中傷対策として2024年度の補正予算1000万円を計上予定。自民党は選挙におけるSNSに関する論点をまとめ、選挙関連の真偽不明の投稿について事業者が収益の支払いを停止できる仕組みを検討している。立憲民主党政治改革推進本部長は「2馬力選挙のあり方は重要な論点」と話した。

2024年12月26日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
日本テレビ・政治部・東真子の解説。今月、自民党は選挙ポスターの品位を保つための規定を盛り込んだ公職選挙法の改正案をまとめた。今年7月の東京都知事選で、候補者とは無関係のポスターが掲示板に大量に貼らるなどした問題を受けて議論が行われてきた結果。国会では今回、品位に欠けるポスターを規正するため、与野党の枠を超えて早期の法改正に向けた動きが加速している。選挙ポスタ[…続きを読む]

2024年12月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
大阪府泉大津市長選挙がきのう投開票され、無所属で現職の南出賢一氏がNHKから国民を守る党・党首で新人の立花孝志氏を破り3選を果たした。立花氏は市内の商店街にYouTuberの店を誘致することなど独自の政策を訴えたが、得票数は南出賢一氏の4分の1以下に留まった。投票率は44.07%で、前回を6ポイントあまり上回った。立花氏は、来月告示の兵庫県南あわじ市長選挙へ[…続きを読む]

2024年12月3日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
国会の代表質問で、企業・団体献金をめぐり石破総理は不適切と考えていないと強調。立憲民主党・辻元代表代行は石破総理の答弁の姿勢について「答弁をむっとして答えるこれこそ“ふてほど”不適切にもほどがあるんじゃないんですか」と指摘した。また、小川幹事長からはネット上のデマ情報対策などについて指摘があった。石破総理は必要に応じ法規制を含めた対応を検討する考えを示した。[…続きを読む]

2024年12月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
兵庫県・斎藤元彦知事が再選後初の議会に臨んだ。一度は不信任を突きつけた県議を前に所信表明で「これまでの県政の歩みは決して間違いではなかった。ハラスメントのない組織風土づくりに取り組む」などと語った斎藤知事。文書問題では新たに公選法で告訴された中で迎えた兵庫県議会。斎藤県政への協力姿勢を示した議会側に、時折リラックスした表情を見せていた斎藤知事は所信表明の冒頭[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.