TVでた蔵トップ>> キーワード

「里山 命めぐる水辺」 のテレビ露出情報

「時をかけるテレビ・今こそ見たい!この1本」を紹介。池上彰さんがゲストと色々な番組を見る番組。今回は「映像詩・里山・命めぐる水辺」。琵琶湖のほとりの里山を2年かけて撮影。イタリア賞を受賞した番組。人と生き物の共生の物語。ゲストは西川貴教。滋賀県出身で、滋賀ふるさと観光大使を務める。琵琶湖の環境保全活動をしている。湖畔では冬の終わりに「ヨシ焼き」と呼ばれる野焼きを行う。枯れたヨシを焼き払うことで害虫を退治し、できた灰は肥料となる。田中三五郎さんはモンドリと呼ばれるエサを入れずに鎮める漁法でコイなどを獲った。食べない魚は鳥たちのために別の場所に置いた。三五郎さんの家にはこの地域独特の仕組みがある。家にはコイが泳ぐ生け簀があり、中央には近くから引いてきた湧き水がある。野菜を洗うなど暮らしで出た汚れはコイが掃除してくれるという。
水路にいるヨシノボリはハゼの仲間で、オスが石の下に巣を構える。守られた巣でメスは逆さまになって石の裏に卵を産み付ける。今夜の放送では四季折々の水辺の暮らしと生き物の姿を紹介する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 13:50 - 14:50 NHK総合
土スタ(エンディング)
エンディングトーク。橋本さんは「すごく緊張していたけど楽しかった」などと話した。

2025年7月23日放送 11:30 - 11:50 NHK総合
ドキュメント20min.クスの記
もうすぐ定年を迎える菅井禎亮に思いも寄らないことが起きた。公園で、宇宙人に出会ったのである。菅井禎亮と宇宙人クスとの日々が始まったのである。クスが暮らしているのは大都会の公園。暇を見つけてはクスの元へ。何度みても宇宙人そのもので菅井禎亮にはクスノキに宿る宇宙人としか思えない。不思議などは菅井には見えている宇宙人が誰一人として気づかないこと。人間にとって見える[…続きを読む]

2025年7月12日放送 19:30 - 20:50 NHK総合
知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?(オープニング)
新番組「知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?」がスタート。

2025年7月4日放送 22:30 - 23:30 NHK総合
時をかけるテレビ(オープニング)
今回、09年放送の「NHKスペシャル 魔性の難問 ~リーマン予想・天才たちの闘い~」を再放送。数学の世界をわかりやすく紐解いた番組で、素数の謎に挑む天才数学者たちのドラマをたどる。スタジオゲストは竹内薫さん。

2025年7月1日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
プラチナファミリー黒柳徹子&小泉孝太郎&高嶋ちさ子 華麗なる一家をのぞき見
千住明さんのアトリエにお邪魔した。アトリエ内にはいままでのトロフィーなどが飾ってあった。またリビングにグランドピアノが置いてあるなどした。作曲から編曲まで全部1人で行う。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.