TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHK党」 のテレビ露出情報

兵庫県知事選挙で再選を果たした斎藤元彦。今回の知事選が行われることになったきっかけはことし3月、斎藤氏のパワハラやおねだりといった疑惑が文書で告発されたこと。告発した元県民局長は自殺したと見られている。兵庫県職員のおよそ4割も斎藤氏のパワハラを見聞きしたと回答していてことし9月、全会一致で不信任案が可決。斎藤氏は知事失格を突きつけられた。僅か1か月半で果たした返り咲き。その大きな後押しとなったのがSNSの力。その大きな潮目となったと見られるのはNHK党の立花氏の存在。今回の知事選、自身も立候補しながら斎藤氏は全く悪くないなどと応援を呼びかけるという異例の行動に出たところ、これまでほとんど拡散されることはなかった斎藤氏を支持するSNSの投稿が一気に拡散されたというデータもある。それから応援動画はどんどん拡散。読売新聞が行った出口調査では投票の際、最も参考にした情報としてSNSや動画投稿サイトを挙げた人のうち9割弱が斎藤氏を支持するという結果に。県民から聞かれたのは大手メディアに対する不満。さまざまな情報にみずから触れられる時代だからこそ新たなメディアリテラシーを身につける必要がありそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
きのう自民党の高市早苗総裁が会っていたのは参政党・神谷宗幣代表、そこで首相指名の協力を呼びかけたという。また、高市総裁は他にもN党にも協力を呼びかけている。そんな中、自民党に急接近しているのが日本維新の会。きのう行われた連立を視野に入れた協議では維新側は連立の条件となる12の制作項目を提示。社会保険料の引き下げを含む社会保障改革や副首都構想、企業・団体献金の[…続きを読む]

2025年10月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党と玉木代表の発言について。10月5日の総裁選翌日に高市氏と都内で密かに面会したと報道されたが玉木氏は「会った覚えはない」などとコメント。玉木氏は「会ったか会わなかったも含めてコメントしていない。」などと話した。佐藤千矢子は「公明党が4日に3つの懸念点を言ったのに回答がないままに連立拡大に走ってしまったことが神経を逆撫でした。」、田崎史郎は「維新との交渉[…続きを読む]

2025年8月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
参議院選挙後も精力的にSNSで発信を続ける参政党・神谷代表。衆参通じて初めてとなる委員長ポストは、懲罰委員長。懲罰委員会とは、国会の自律権に基づき議員の懲罰に関する事柄を審査する委員会。過去には、初当選以降一度も国会へ登院していなかったガーシー議員に対し、懲罰委員会が開かれた。結果、1951年以来72年ぶりに最も重い除名処分となった。国会の許可を得ずに北朝鮮[…続きを読む]

2025年7月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,×参院選
神奈川選挙区は立憲民主党、国民民主党、自民党、参政党がそれぞれ議席を取った。公明党の佐々木さやかは及ばなかった。埼玉選挙区は自民党、国民民主党、立憲民主党、参政党が1議席を獲得。千葉選挙区は国民民主党の新人で元NHK記者の小林さやかが初当選。立憲民主党の現職で元環境大臣の長浜博行、自民党の現職・石井準一が4回目の当選。群馬選挙区は、自民党の現職・清水真人が参[…続きを読む]

2025年7月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
政界を引退した自民党の重鎮・二階元幹事長の三男・伸康は去年の衆院選で落選、リベンジを誓う。総理が来た演説会では空席が目立つ。対するのは無所属の新人・望月良男候補。横にはその二階氏を破った世耕弘成議員の姿が。因縁が再び。和歌山では保守分裂の選挙戦。二階伸康候補は敗戦。望月良男候補が当選。二階氏は、深く深くお詫びを申し上げたいなどと述べた。群馬選挙区では清水真人[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.