TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡局」 のテレビ露出情報

静岡市の商店街では、ことし1年の無病息災を願い地元の野菜を使った特製の七草がゆがふるまわれた。静岡市葵区の中心部にある七間町の町内会は、毎年1月7日に商店街を訪れる人たちにことし1年の無病息災を願って手作りの七草がゆを無料でふるまっている。午前中から婦人会のメンバーがおよそ200人分の出来たてのおかゆを用意した。商店街の一角には多くの人が行列を作っていて、カップに入った七草がゆが配られると次々と受け取って持ち帰ったり、その場で味わったりしていた。七草がゆは普通は「せり」や「なずな」など春の七草で作るが、町内会では市内の農家が育てた水菜やルッコラ、チンゲン菜など7種類の野菜を使っているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月12日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(静岡局 昼のニュース)
静岡・掛川市の農業体験施設「とうもんの里」では稲わらを使った小屋づくりが行われている。ここでは遠州のからっ風が吹くとされ、野菜や農機具を保管するため稲わらで小屋を作る風習もあったという。約30人が竹で組んだ小屋の骨組みに稲わらを被せ高さ3mほどの小屋を作っていった。来年5月頃まで遊び場として使われ、わらを被せていない部分には大根や柿などをかけていくのだという[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.