TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHK NEWS WEB」 のテレビ露出情報

NHK NEWS WEBのQRコードの案内があった。今回の特集記事は三重県に住む齊藤暁さん(76)と夫の共成さん(81)で、共成さんは5年前にアルツハイマー型の認知症と診断された。大手自動車メーカーに勤めて世界中を駆け回るビジネスマンだった共成さんの趣味は体を鍛えることで、81歳になった今も毎日散歩に行くという。しかし、散歩に出て後に道が分からなくなり、家に戻れなくなることが続いたという。その度に暁さんが探してきたが、過去には3日間行方がわからなくなったこともあったとのこと。現在は妻の暁さんが毎日散歩に付き添っているという。暁さんは自分のための時間は殆無く、共成さんの認知症の症状が進んでいる中、この先どうなるかを見通すことは難しいという。共成さんのように認知症で行方不明になる人は年間1万8000人以上に上り、過去最多となっている。高齢者の5人に1人が認知症になると言われている日本では行方不明は他人事ではなく、社会全体で考えていかなければならない問題である。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月10日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NEWS WEB チェック
「NEWS WEB」で注目されている記事を紹介。静岡県は来年度から「バーチャル学校」を設立。不登校児に対応するための取り組みで、同様のものが全国で盛んに。自分の分身を学校内に登場させ、生徒同士でのコミュニケーションや授業など行える。不登校児は全国的に増えていて、静岡では昨年度だけで1万1524人あまり。バーチャル学校は学校にもフリースクールなどにも通っていな[…続きを読む]

2025年2月5日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュースNHK NEWS WEB
NHKのニュースサイト「NHK NEWS WEB」からおすすめの特集記事を紹介。30年前の阪神淡路大震災で道路や鉄道はあちこちで寸断され、神戸は陸の孤島になった。陸路が寸断された非常事態に神戸市はタグボートや観光船を運航する海運会社に緊急の依頼を出した。発災から2日後、要請を受けた海運会社は観光船3隻で代替輸送を始めた。旅客船の船着き場には情報を聞きつけた被[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.