TVでた蔵トップ>> キーワード

「ONIBUS COFFEE 自由が丘店」 のテレビ露出情報

コーヒーを抽出する際に出る籾殻は廃棄すると温室効果の高いメタンガスが発生する。抽出後のコーヒー豆を捨てずに循環させている取り組みに密着。自由が丘にある「ONIBUS COFFEE」。コーヒーを抽出する段階で出る粉末の一部などを堆肥に変換している。坂尾代表は「都会の中で暮らしていると、分別もあまりされずにごみに出して終わりというのに違和感を感じて、自分たちのお店で出た有機物を自分たちが食べる野菜の堆肥にして育ててもらうみたいな循環をしていくのが良いんじゃないかと思って始めた」と話した。年間約1.6トンの生ごみを堆肥化することで約18%のごみを削減している。コーヒーの粉末は「奈良山園」の堆肥の一部として野菜作りを支えている。発酵を繰り返すことで2か月ほどで畑に撒けるようになる。野崎代表は「東京都はどうしても消費地になってしまっているけど、東京でも生産ができるということと東京で出たごみを捨てるんじゃなくて、自分たちの循環に組み込めないかということを考えて農業をやっている」と話した。採れた野菜の一部はONIBUS COFFEEの一部のフードメニューに。カフェと農園がタッグを組んで資源の循環が実現した。
住所: 東京都目黒区緑が丘2-24-8 arbre自由が丘
URL: https://onibuscoffee.com/pages/locations/jiyugaoka

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび地球を笑顔にするWEEK 2025秋
「ONIBUS COFFEE 自由が丘店」では抽出後のコーヒー豆や生ごみをコンポスターに入れて堆肥化している。ごみ総量の18%を削減。堆肥化したものを農園に持っていき、堆肥の一部となり野菜作りを支える。できた野菜はフードメニューに生まれ変わる。ONIBUS COFFEE・坂尾代表は「菌は共有できるものだと思う。共有コンポストという各家庭のごみを持ち寄って共同[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.