TVでた蔵トップ>> キーワード

「Olive」 のテレビ露出情報

キャッシュレス決済額及び比率の推移を紹介。政府の目標としては2025年に4割というのが1つの目標だったが、2024年の段階でキャッシュレス比率は42.8%。消費者・店舗にとってもメリットがあるため比率が上がっている。消費者=ポイントが貯まる、店舗=”ポイント還元セール”などで集客しやすい。キャッシュレス決済をしている方の多くが楽天ポイント・dポイント・Ponta・Vポイント・PayPayポイントを使用。5大ポイント経済圏の中でVポイントとPayPayポイントが提携することに。主にPayPayユーザーは買い物・送金の機能を使用。銀行口座からPayPayへチャージ、店でPayPay支払いが可能。ポイント還元は200円ごとに1ポイント。約1か月後に付与。1ポイント=1円で使用可能。一方で送金は送る相手を登録。自分の残高を登録した相手に送金することができ、銀行口座に出金することも可能。貯まったポイントは現金にできないが、送られた残高は現金にできる。一方で三井住友銀行Oliveとはキャッシュカード機能に加えてクレジットモード・デビットモード・ポイント払いモードなどの機能をアプリで切り替え使用できるサービス。使用して貯まるのがVポイント。菊地氏によると、PayPayポイントのメリットはユーザー数が多い。一方でデメリットは基本還元率が低い(0.5%~最大2%)。Vポイントのメリットは提携店が多く、一部店舗の還元率が高い。デメリットは還元率(7%)を高くするためにクレジットカードを作らないといけない。還元率の違いとしては、PayPayポイントはコード決済で基本0.5%~最大2%。一方でVポイントはスマホのタッチ決済で基本7%~最大20%。三上氏は「キャッシュレス決済が伸びる中でそれぞれの弱点を補うために手を組んでいる」等と解説した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
三井住友フィナンシャルグループとSBIホールディングスは個人向けの資産運用サービスを強化するため、共同で新会社設立すると発表。新会社には三井住友側が60%、SBI側が40%出資する。アプリのOliveを通じ、AIや専門スタッフに資産運用相談ができるサービスなどを来年春に開始する予定。主なターゲットは40代から60代の中でもスマートフォンで資産運用を行うデジタ[…続きを読む]

2025年6月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
三井住友FGとSBIグループは共同で新会社を設立すると発表。三井住友の個人向け相互金融サービス「Olive」の中で保有資産の比較的多い投資家向けに最上位ランクの新たな資産運用サービスを提供する。Visaの最高ランク「Visa Infinite」を国内で初めて提供。継続利用で最大11万円相当の特典が受けられる他、SBI証券のカード積立で最大6%のポイント還元が[…続きを読む]

2025年6月16日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
三井住友フィナンシャルグループとSBIホールディングスが共同で新会社を設立すると発表。三井住友カードの個人向け金融の新サービス「Olive Infinite」を提供する。Visaの最高ランク「Visa Infinite」を国内初採用。継続特典として、最大11万円相当のポイントや、SBI証券のカード積立による最大6%ポイント還元などを行なう。資産運用サービスで[…続きを読む]

2025年6月16日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
三井住友フィナンシャルグループとSBIホールディングスは個人向け資産運用サービスを強化するため共同で新会社を設立すると発表した。新会社には三井住友側が60%、SBI側が40%出資する。個人向け金融アプリ・オリーブを通じ、AIなどへの資産運用相談ができるサービスなどを来年春に開始予定。主なターゲットは40代から60代の中でもスマートフォンで資産運用を行う「デジ[…続きを読む]

2025年5月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
三菱UFJフィナンシャル・グループ・亀澤宏規社長はMUFG新アプリ「エムット」を来週月曜日から提供すると発表。銀行口座、クレジットカード、資産運用などアプリ1つで管理できるようになる。加盟店のポイント還元率7%に、条件達成で最大20%還元となる。三井住友FG 「Olive」はPayPayと提携、利用者は500万超。みずほ銀行は楽天カードと提携するなど顧客の獲[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.