TVでた蔵トップ>> キーワード

「S&P500」 のテレビ露出情報

リチャードクラリダ元FRB副議長のインタビュー。2018年~2022年パウエル議長の右腕として活躍した。米国経済の現状について「米国経済は驚くべき強さを見せている。失業率は少し上昇したもののまだ歴史的な低水準。インフレ率は低下を続けている」。FRBは今年後半に利下げに踏み切れるか?「今年は2回利下げをすると考えている。9月の会合で利下げする可能性が高いだろう」。利下げへの期待が米国や日本の株価を押し上げている。記録的な上昇が目立つ日経平均株価。しかしS&P500の値上がりには勝てていない。近年の米国株式市場でも強気相場が続いている。今後の下落リスクをどう考えるか?「S&P500指数は明らかに大幅に上昇。この上昇は5~6社の大手ハイテク企業やテスラなどに集中。ファンダメンタルズは株価の上昇を支えている。企業収益は好調で米国経済は景気後退を回避できている。AIなど新技術の将来性を楽観視できる理由は十分にある。株式市場は歴史的に見ると不合理に動きやすい傾向もある」。投資にあたっては株式と債券への投資比率のバランスを考慮すべきと指摘。11月の米国大統領選挙には注意が必要。トランプ前大統領が米国の雇用を支えている移民の流入規制や関税の引き上げを主張している点が気がかりだとした。
三井住友DSアセットマネジメント・吉川雅幸さんは「米国の利下げは年内2回は同じ。6月の米国の雇用統計で4月5月の雇用統計は下方修正された。成長率は1.8から1.9で潜在成長率近辺。マーケットは織り込み済みなので米国の長期金利も為替もさほど動かない。インフレが思ったよりも下がらなく金利が上振れる可能性、思ったより雇用や消費が鈍化して金利が下振れる可能性があるとした。今晩出る消費者物価指数でインフレを見る、来週でる米国小売売上で下振れリスクを判断すると話した。JPモルガン証券・西原里江はコアPCEも下方サプライズがあった。コアPCEは4月5月の2カ月連続低下。雇用統計も想定外の弱さ。9月利下げの可能性を高めているイベントだった。11月に年内1回の利下げ。来年は四半期ごとに1回ずつの利下げ。インフレ指標2回の低下の為、見極めたい。トランプ再選リスクがある。パウエル議長が政治には配慮しないデータ次第と発言している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月13日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ダウ、ナスダック、S&P500の値動きを伝えた。経済指標を嫌気した売りが出た後、前日に続きハイテク株を中心に持ち直した。発表された8月生産者物価指数は予想を上回った。市場ではFOMC(連邦公開市場委員会)での大幅利下げへの期待が引き続き薄れ、ダウは取引序盤は軟調。売り一巡後は、半導体を中心としたハイテク株を中心に買われ、3指数は上昇して取引を終えている。バイ[…続きを読む]

2024年9月12日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
マーケット最新情報を伝えた。

2024年9月12日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
午前のマーケット。日経平均株価はアメリカ株高を好感して一時1200円以上上昇。為替もドル高円安に振れて今朝の日経平均565円高で始まった。きのうまでの7日間で3000円以上下げたことからハイテクや自動車株を中心に幅広く買い戻され、朝方には一時3万6900円に迫る場面もあった。その他の指数、日経平均先物3万6580円、TOPIXは7日ぶりの大幅反発。午前のマー[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.