TVでた蔵トップ>> キーワード

「新型コロナ」 のテレビ露出情報

新型コロナ感染者数グラフを紹介。去年5月に新型コロナの感染法上の位置づけが2類から5類になった後も感染の波は定期的に来ている。11.18人の数字は厚労省が指定した全国約5000の医療機関での平均感染者数だが、10週連続で増加していて第11波に入ったとみられている。取材したクリニックの院長は公費負担が終わったことなどから症状があっても検査を受けない人がいるため感染者数は氷山の一角ではないかと見ている。新型コロナ死者数は一昨年4万7638人、去年3万8080人となっている。いとう王子神谷内科外科クリニック・伊藤博道院長は「インフルエンザの死者数は多くて年間1万人程度。高齢者や基礎疾患のある人は依然リスク高く自宅療養中に亡くなる人もいる。今後も病床の確保など受け皿の整備が必要だ」と指摘。寺島実郎さんは「去年までの4年間で世界で700万人亡くなった。日本では10万6000人。なぜ一番激しく登場してきた時に3000人台だったのが4万人台まで一気に増えたのか。ポイントは検証。ウイルスに医療体制にどういうふうに金を使ったのかも含めて検証する必要がある」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 2:25 - 3:25 フジテレビ
5月20日よる7時はTHE SECOND〜漫才トーナメント〜(THE SECOND〜漫才トーナメント〜)
第4試合は金属バットとザ・ぼんち。ザ・ぼんちはコンビ結成8年目で「THE MANZAI」に出演し、放送翌日から仕事が殺到。80年代漫才ブームの立役者として一時代を築いた。去年「THE SECOND」参戦を表明した。ノックアウトステージ1回戦でハンジロウに敗れた。今年のノックアウトステージ1回戦はモグライダーに勝利。2回戦は去年敗れたハンジロウに勝利したが、タ[…続きを読む]

2025年5月16日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
新型コロナで雇用助成金が3年間特例措置で引き上げられていた。結果の速報によると初期段階では効果が確認されたが長期で効果が失われる傾向があるという。

2025年5月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
さだまさしさんの通算50作目となるオリジナルアルバム「生命の樹 〜Tree of Life〜」が今月14日に発売された。アルバムのタイトルにある「Tree of Life」はさださんが1994年にニューヨークで手に入れたギターの名称で、世界に50本しかないうちの1つだという。そして新作のアルバム製作中に「Tree of Life Premium」というギター[…続きを読む]

2025年5月16日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
世界的な流行を引き起こした新型コロナの経験を踏まえ、野生動物から未知のウイルスを探し出しパンデミックに備える研究を進めている東京大学などのグループは、12日からベトナム北部の洞窟で野生のコウモリの調査を開始した。

2025年5月15日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
SONGS第679回 15年、たどり着いた境地
2020年に新型コロナウイルスが流行。星野が自宅で録音した「うちで踊ろう」をSNSで投稿すると世界中で拡大。会えなくても音楽で繋がれると一大ムーブメントとなった。その後、ステイホーム期間で曲作りが変化し、パソコン上で作曲を行うように。そして6年半ぶりのアルバム「Gen」が完成。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.