TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロナ」 のテレビ露出情報

都内に住む50代の夫婦。お互いの趣味の時間などを大切にすることで近所でも有名なおしどり夫婦だった。しかし4年前コロナ禍になると、平日はリモートワーク、休日もなかなか外出できない日々が続いた。食事やテレビで何を見るかなど些細なことでぶつかるようになったという。いつしか2人の愛は憎しみに変わり、「いつかこの人の介護をすることになるのね…無理」と思うようになってしまった。つい5年前まで円満だった2人はスパッと離婚を決意した。田村さんは「コロナがなければ離婚しなくてよかったという夫婦は増えていて、一番良くないのが仕事モードでそのまま家庭に入ってしまうこと。介護状態になってから離婚するのは体裁も悪いし、自分もソコまで悪人になりたくないということから、介護になる前に離婚したいという方はいた」などと話した。未婚の岸本さんは「熟年離婚までは考えていないけど、友達と話すときにこれから付き合う人とどういうことが大事か『愛かお金か』みたいな話をするんですが、昔は愛一択だったけど、だんだんお金も大事かなってなってきた」などと話した。田村さんは「やっぱり結婚って良いものではあると思うので、役割や能力ではなく、1人の人間として相手と向き合って『この人と一緒にいたい』『この人の介護をしてあげたい』と思うことが必要。それでもどうしても離婚したい場合に一言だけ言いたいのは、相手の資産状況だけは確認してから弁護士のところに来てください。財産分与のときに相手の資産状況を知らないと取れるものも取れなくなるので」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月15日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ~なぜ こんなに入りづらくしたんですか?~入るのに勇気がいる店に入ってみよう!!
ビル3階にある謎の店の正体は美容室TOIで、ゆっくりできる空間で少ない客を獲得するためわかりづらい場所で営業していた。コロナ禍で家賃が大幅に値下がりしたため、少ない客でも商売が成り立っている。

2025年8月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
映え写真が撮れると観光客が集まっていた神奈川県鎌倉市の海沿いの踏切ではオーバーツーリズムによる迷惑行為に悩まされていた。付近の寺に侵入し様々な迷惑行為を行う観光客も。スラムダンクの聖地としてアニメに登場する鎌倉の海と踏切のシーンを写真に収めようと道路にはみ出して撮影する人が後を絶たない。隣接した公園にはペットボトルが捨てられ最寄りの鎌倉高校前駅はゴミで溢れか[…続きを読む]

2025年8月15日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
百日せきは激しいせきが長期間続く感染症風邪のような症状から始まり徐々にせきが悪化する。乳児がかかると重症化しやすく肺炎や脳症を併発して死亡することもある。今年は6万826人。全国の熱中症による救急搬送者数は去年6万8837人だったが今年は7万211人。また、新型コロナの感染者数は7週連続増加している。クリニックでは7月の新型コロナ感染者数は前月の5倍。

2025年8月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメワイド
古田新太さんと小池栄子さんが出演するのは劇団☆新感線の舞台「爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK」。江戸時代に忠臣蔵を上演するため演劇人たちが奔走する物語。古田さんは闇世界で歌舞伎を仕切る頭役を、小池さんは役者を目指す町娘を演じる。古田さん&小池さんにこの夏の暑さ対策について聞いた。小池さんは「温かいものをあえて飲むとか。汗を出すようにはしている。冷[…続きを読む]

2025年8月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ秒スタ
6月以降7週連続で新型コロナの感染が拡大している。変異株「ニンバス」と呼ばれるウイルスで、強烈なのどの痛みを伴うのが特徴。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.