TVでた蔵トップ>> キーワード

「新型コロナ」 のテレビ露出情報

先週木曜日は年金支給日だった。年金企画第5弾を特集。年金受給者たちに密着、年金事情を取材した。年金支給日、銀行のATMには長い行列ができた。年金受給者の年金の使い道は、生活費、介護保険料、医療費、旅行費など。年金に頼る生活は、楽ではない。複数のアルバイトをしている受給者もいた。
年金月額30万円の男性は所有するビルの一室で仕事をしている。受給している年金は、国民年金、厚生年金に加え、勤めていた会社の企業年金、さらに個人年金保険など。サラリーマン時代から老後生活を見越して、多くの保険料を納めてきたという。サラリーマン時代から老後生活を見越して、多くの保険料を納めてきた。大学院卒業後、営業マンとして就職。その後、石油関係の一部上場企業へ転職し、19回の転勤を経て、東京本社勤務に落ち着いたその矢先、大阪に呼び戻されて受け継いだのは、母が管理するビルの経営権。建設時から残る億を超える多額の借金。当時、母は用品雑貨店を営んでいたが、その収入では返済を賄えなかった。69歳で退職し3000万円ほどあった退職金はすべて借金の返済に充てたが、それでも完済には遠く及ばず。現在は年金とビル管理の収入のうち生活費と会社の経費を残し、ほかはすべて借金の返済に充てているが、完済までにはあと15年かかるという。男性は80歳にして現役のマラソンランナー。妻の助言がきっかけで、マラソンを始めると、その才能が開花。これまでいくつもの大会で優勝を収め、今もシニアの部大阪府代表として全国大会にも出場している。週3日・10kmのコースを走っていて、借金に追われる苦しい日々の中で”人生の大きな励み”になっているという。全国4位が最高で、1位を目指しているという。
次に大阪市内で出会ったのは、1か月の収入が6万円の年金に、アルバイト代を加えたおよそ10万円だという女性。現在、市営住宅に1人暮らし。20歳のときに北海道で結婚。3人の子宝に恵まれ、夫とスナックを経営していたが、27歳で離婚。その5年後、3人の子どもを連れ、大阪に移り住んだ。保険会社で働いてためた金で自身の店をオープン。常連客もつくようになり、20年以上もの間、店を切り盛りしてきたが、50代半ばで巨額の借金を背負い、自身の店を閉めることとなった。面倒見がよく頼まれたら断れず、何度もだまされることに。中でも一番ショックを受けたのが、信頼する常連客からの裏切り。早急に借金を返済するため、自分にできる仕事を必死に探した。アルバイトを3つ掛け持ちし、当時の収入は1か月でおよそ35万円から40万円に。そのほとんどを借金返済に充てていたという。2000万円の借金は5年で完済。定年を迎えたあとも、生活のために働き続けた。しかし3年前、新型コロナの流行により、勤務先で人員削減が行われ、再び職を失うことに。そこで高齢者でも働ける仕事を紹介する人材派遣センターを利用。現在も清掃の仕事で週2、3日ほどのペースで働いているという。
大手求人会社Indeedが行った調査によると、70代をキーワードとした仕事の検索数が、5年間で53.7倍に増加。物価の高騰などから、生活費を年金だけに頼れず、仕事を求める高年齢層が確実に増えているようだ。リサイクルショップ「パワーセラー」で働くのは高齢者の方々。年齢に上限を設けず、積極的にシルバー人材を採用してきたパワーセラーの社長は、高齢者の働きぶりを高く評価している。一方の高齢者たちは、給与が生活の助けになるだけでなく、働くことは健康にもよいと話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月24日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
スポヂカラ! 10min(スポヂカラ! 10min)
長野県東御市には標高1750メートルの湯の丸高原に作られた高地トレーニング施設がある。中でもプールは日本で唯一、東御市にしかない施設。酸素濃度は麓の80%ほど。低酸素の環境で行う高地トレーニングは心肺機能が高まり、トップ選手には欠かせない練習になっている。町の人にとってはオリンピック選手を身近に感じられると評判だ。かつて湯の丸高原はスキー客などが年間75万人[…続きを読む]

2024年11月24日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!(オープニング)
オープニングトーク。今日のゲストは通山茂之さんとはるな愛さん。はるな愛さんは以前の特集で紹介した社長さんとタッグを組んで新たな店舗を出したという。

2024年11月24日放送 5:40 - 6:00 日本テレビ
日テレアップDate!日テレアップDate!
2021年日本女子プロサッカーリーグが開幕。全国の12クラブが日本一を目指しシーズンを戦う。女子サッカーを通じて夢や生き方の多様性にあふれ一人一人が輝く社会の実現・発展に貢献する日本テレビHDサステナビリティーポリシーの中に多様な人材活動と共生に基づき、WEリーグの試合を放送することで女子サッカーの魅力の普及に貢献する。読売新聞がWEリーグのオフィシャルメデ[…続きを読む]

2024年11月23日放送 23:30 - 23:45 NHK総合
漫画家イエナガの複雑社会を超定義(漫画家イエナガの複雑社会を超定義)
近年、注目される「オートファジー」は細胞内で起きているリサイクル機能で、細胞レベルで若返りが実現すれば、生活習慣病、アルツハイマー病などを引き起こす老化を抑制できるかもしれないという。動物界に目を向けると、アホウドリ、ハダカデバネズミは一生を終えるまで老けないといい、人類は進化の過程で老いを選択したといえる。90年代、大隅良典氏は酵母のオートファジーに関わる[…続きを読む]

2024年11月23日放送 20:54 - 22:04 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
観光客による悪影響、観光公害。オーストラリア・ウルルの登山が禁止されて5年。訪問客数は2019年を境にコロナの影響もあり減少。少しずつ回復し、おととしは22万人。ウルルを含むラセター地区の観光収入額は登山禁止を境に半分以下にまで減ったがその後回復。これらを支えるのは先住民の文化を感じられるアクティビティ。カンガルー肉などの野外BBQディナー「マイウルルライラ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.