TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロナ」 のテレビ露出情報

岡三証券・久保和貴さんは「香港ハンセン指数は先月の下落基調から今月に入り上昇へと転じましたが、上海総合指数は下落が止まらず、一時期2700ポイントを割り込みました。前回、2700ポイントを割り込んだのは、不動産不況の深刻化による投資マネーの流出が要因です。10月の予想レンジは香港ハンセン指数は17000~18000ポイント、上海総合指数は2600~2800ポイント。政府系ファンドが支えるとみられるがリスクは下向きで、市場の流れは売りに傾いている。去年はゼロコロナが終わり、上海など大都市に観光客が増え、政府は地方への観光支援策を行いました。しかし、外食収入(コト消費)と商品小売り(モノ消費)を比較すると、外食が消費をけん引していたが最近は減速しています。背景には国内観光の不振があり、中国の航空旅客者数の輸送量の推移を見ると、コロナが終わり国内線が爆発的に伸びましたが、去年後半から伸びが鈍化しています。2023年夏から国際線の旅客者数が加速し、コロナ前の水準まで戻ってきています。背景には、中国が海外へのビザなし渡航の対象国を拡大したことで、中国人の海外旅行がブームとなっており、旅行先の嗜好の入れ替わりが国内の個人消費の減速の一因です。財消費の中では通信機器と自動車を見るとファーウェイやシャオミといった販売が堅調でしたが、自動車は伸び悩み、今年に入り減速トレンドです。海外向けはプラスになっている一方で国内の出荷はマイナスで、海外向け、国内向けどちらでも好調なのはBYDです。中国で苦戦している日本メーカーにとっては、さらに逆風が吹いています。今月13日、中国では法定退職年齢の引き上げが発表となった。定年延長は一般的な政策ですが、若者失業率は18.8%で高く、デフレマインドにも高齢労働者の増加が影響する可能性があります。人民銀行の賃金上昇期待指数によると、2020年あたりから賃金が上がらないと思う人が多数派になっています。賃金は上がりにくいと、家計は節約志向になります。中国では、退職した高齢者が孫の面倒を見ていますが、定年延長すると孫の面倒を見る老人が減り、経済のしわ寄せが社会に寄ってしまっています」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
山梨県の石和温泉は社員旅行の団体客などで賑わい、首都圏の奥座敷に。そんな一件旅館を尋ねると大型バスから大勢の旅館が。中国からの団体客だった。この旅館はオーナーが中国系企業。バブル崩壊後、長く続いた不況にコロナ禍が重なり、街全体が不況にあえいでいたという。この旅館は二年前に中国系資本に変化し、コロナ禍後のインバウンド需要と客足が増加した。石和温泉では複数の旅館[…続きを読む]

2025年7月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
参政党の憲法案について、安達は、個人の権利は前提として、それを守る仕組みを具体的に明記する、今の時代に合った新しい権利を入れたい、国に義務を課して公共の利益を守らせ、国民の権利をより強固に守っていくなどと話した。憲法案には、報道機関は、国の政策につき、公正に報道する義務を負うことが盛り込まれている。石川は、現在、放送法によって、放送メディアには課せられている[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:58 - 1:10 フジテレビ
Live選挙サンデー(Live選挙サンデー)
中継で公明党の斉藤鉄夫代表を生直撃。議席を大きく減らしそうとの予測が出ているが、その原因について斎藤代表は「我々の物価高対策(減税・給付)が国民の皆様に浸透しなかった。もっとも未来に責任を持つ現実的な政策だと自信を持って訴えましたが、今ひとつ届かなかったのかな」とコメント。「以前は消費税減税を党として掲げていらっしゃいまっしたが、結果的に自民党と足並みを揃え[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
参院選開票速報(参院選開票速報2025)
ネット上で関心が高かった政策テーマは何なのか?各党の公約から主な言葉を抽出し、その検索数やSNSへの投稿数の推移を分析した。選挙期間中に検索が多かった言葉は、自民党の公約の「1人2万円」を迅速に給付するために活用するとした「マイナンバーカード」、小泉農林水産大臣がPRしていた「備蓄米」。一方、SNSの関心は別のところにあった。公示日の7月3日、「物価高・給付[…続きを読む]

2025年7月19日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ映画コーナー
「movie RANKING」の発表。第10位は「KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ」。アニメ「KING OF PRISM」シリーズの劇場版。公開から3週目で10位にランクインした。
第9位は「パウ・パトロール パウ・パーティー in シアター 2025」。キッズアニメ「パウ・パトロール」の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.