TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロナ禍」 のテレビ露出情報

米国でトランプ次期大統領の当選が確定した6日、カナダ・トルドー首相が辞任の意向を表明した。ウォールストリートジャーナルは「政治の世界でプログレッシブ=進歩派が終えんの時を迎えている」と伝えている。トルドー首相は、2015年、カナダ史上2番目の若さとなる43歳で首相に就任した。リベラル色を強く打ちだし気候変動や人種や性的マイノリティーの権利保護などに取り組みみずからを「フェミニスト」であると宣言。多文化主義を掲げて、移民も積極的に受け入れてきた。2017年当時のトランプ大統領が難民の受け入れを一時的に停止した時には真逆の歓迎する姿勢をアピールし空港で難民の出迎えもした。しかし大手建設会社の汚職事件で、当時の司法相に刑事訴追を避けるよう圧力をかけたなどの自身のスキャンダルや、コロナ禍に見舞われ支持率は低下。さらに、国民からは物価高への対応への批判や移民の増加が住宅価格を高騰させているなどの不満が高まる。トルドー首相が左寄りの進歩的な政策を進めようとする一方で、経済や生活を上向かせることができずカナダ国民は“トルドー疲れ”にあるともいわれるようになった。これに対し、最大野党、保守党・ポワリエーブル党首は減税や移民の抑制気候変動対策の見直しなどを掲げて支持を呼びかけている。また、米国のトランプ氏と同様既存の政治家と一線を画す姿勢を示して「カナディアンドリームを取り戻そう」と訴えている。ウォールストリートジャーナルは、「過去20年間以上先進国を中心に、進歩的な政策が権威を振るっていた状況が変化し右寄りにシフトしている」と伝えている。つまり、グローバル化が進み移民も増加する一方で生活が上向かないことへの国民の反発が既存の政治に対する反感を呼びポピュリスト的な訴えへの共感を高めているという。ヨーロッパでも近年右派や極右政党が支持を広げ気候変動対策や社会的正義よりも生活重視や自国主義的な主張が受け入れられる傾向が続いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月9日放送 0:58 - 1:28 TBS
ふるさとの未来ふるさとの未来
酒類販売・卸売業界を牽引する株式会社カクヤスグループ、創業者は佐藤安蔵。1921年に創業。ごく普通の酒屋だったが年商1000億円超えの大企業へと成長した。独自の配達システムで東京23区内なら1本から最短1時間で無料配達できる。
前回から1年9か月、前垣内洋行さんが代表取締役社長に就任した。前社長の経営はずっと見てきたと話す。
業績はコロナ禍で2年連続赤字[…続きを読む]

2025年1月8日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(千葉県香取市)
宗像早苗さんにご飯を見せていただく。自家製のタマネギ麹を使って作ったのは黒酢酢豚。厚焼き玉子と酢豚などでお昼ごはんが完成。宗像さんは大学在学中にバトンの選手から指導者に転向した。バトン教室はコロナがきっかけで閉じた。教え子の中には指導者になった人もいるのだという。

2025年1月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
解熱剤について、いとう王子神谷内科外科クリニック・伊藤博道院長は「インフルエンザが流行しているということを踏まえると、アセトアミノフェンを選択することを勧める」とコメント。インフルエンザ治療薬の種類を紹介。3連休や夜間体調を崩したら。医療情報ネット(ナビイ)は全国の医療機関、薬局を検索できるシステム。対応可能な当番医や急患センターを検索可。こども医療電話相談[…続きを読む]

2025年1月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
「2025年新年祝賀パーティー」を取材。会場には各企業のトップが集まっている。今年力を入れる取り組みについて3社に聞いた。昨年メジャーリーグとパートナーシップ契約を結んだ日本航空。日本航空・鳥取三津子社長は「メジャーリーグを楽しめるサービス展開」と述べた。円安、コロナに言及。

2025年1月8日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
森田長太郎の解説。今年想定される日本、そして海外の長期金利の行方について。去年2024年は米国や英国の長期金利は大体ざっくり言えば横ばい、日本はやはり緩やかに上昇。それに対してユーロ圏、ドイツは緩やかに低下。米国は利下げがどうも止まりそうだとかトランプ政権で経済が活性化するとか色々な思惑があると思う。日本の場合やはり利上げの期待が12月にあったが見送られ為替[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.