TVでた蔵トップ>> キーワード

「SHIBUYA109 lab.」 のテレビ露出情報

東京・新宿のルミネエスト新宿に話題の店がオープンするというので訪れると、平日にもかかわらず人だかりが。抽選で当たった人たちで「会社を休んで来た」と話す人も。この店を手掛けているのは「メゾピアノ」や「エンジェルブルー」などの子ども服ブランドを展開するナルミヤ・インターナショナル。一世を風靡したのは2000年代初頭で、当時の小中学生に人気となり、キャラクターグッズも売れに売れた。今回オープンした店には子ども服はなく、並んでいるのは新たに発売された商品ばかり。大人向けにデザインされたトレーナー「ウィッシュコアハートトレーナー」8800円やTシャツ「I LOVE Tシャツ」5500円やバッグにつけるぬいぐるみ「くたくたぬいぐるみチャーム」3520円や、当時を思い出させるような懐かしいグッズの数々。「ナルミヤハッピーパーク」のターゲットは20~30代の女性。子供の頃買えなかった憧れの高級ブランドを、大人になってお金が自由に使える今、思う存分買ってもらう戦略。リバイバルをどう見ているのか、SHIBUYA109 lab. の長田さんは「平成女児カルチャーが30代も含めて、懐かしいみたいなエモ消費をこの5年間くらい続いている。昔のカルチャーを楽しむのが主流」などと話した。また今回、リバイバルするにあたり時代に合わせ進化させた部分もあるそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月6日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
with MUSIC全世代の女性に大人気 ラブソングの女王 西野カナ
ゲストは西野カナ。番組初登場、日テレ音楽番組への出演は7年ぶり。小峠と同じソニー所属。08年デビュー、女性の恋心を赤裸々に綴った歌詞でヒット曲を連発。女性ファッション誌の表紙を飾るなどファッションリーダーとしての一面も。昨年、6年ぶりに新曲をリリース。

2025年6月3日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
かつて新人類と呼ばれた世代も今や50代や60代。職場では上司としてZ世代に接する人も。40代以上の上司世代と20代の若手世代の仕事観ギャップに関する調査(SHIBUYA109Lab調べ)。やりたい仕事について、若手世代は「得意不得意に合わせた仕事がしたい」が65.4%、「多様な仕事がしたい」34.6%。上司世代は「得意不得意に合わせた仕事を頼んでいる」が45[…続きを読む]

2025年5月13日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
1990年代に流行したルーズソックスが令和の今、再び注目されている。靴下専門店では定番の白のルーズソックスが月に200足ほど売れているという。最近は長さが短くなっていたり、ガーゼ素材のものなどデザインが変化している。平成レトロブームでギャルファッションが再注目されていて、ルーズソックス再人気の背景は、ファッションアイテムとして靴下で遊ぶというトレンドも影響し[…続きを読む]

2025年2月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
「ワッペ」とは?なにか。電話注文だけだという。女子高生は知っているという。スクールバッグのことだという。カラーバリエーションが豊富だという。なぜ野球用品メーカーがスクールバッグを作ったのか。1986年に八王子の高校のスクールバッグを作ったのがはじまりだという。学校指定バッグだった。エアマックス95を彷彿させる人気だ。新ワッペと元祖ワッペがある。新ワッペは35[…続きを読む]

2025年1月21日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
「2025年トレンド予測」を紹介する。有線イヤフォンなどは昔からあったという。カチモリヘアは浴衣にもあうという。楽なヘアだという。カヌチュロというスイーツがある。カヌレとチュロスが合わさったとのこと。パラパラもブームだとのこと。ダンス動画が流行している。足長キティも流行している。デザインをリバイバルしたら人気になったという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.